Warning : Attempt to read property "post_type" on null in /home/users/1/pg-web2015/web/pg-web.net/core/wp-content/themes/photographersgallery.jp/api-core.php on line 369
Warning : Attempt to read property "rewrite" on null in /home/users/1/pg-web2015/web/pg-web.net/core/wp-content/themes/photographersgallery.jp/api-core.php on line 372
Warning : Trying to access array offset on value of type null in /home/users/1/pg-web2015/web/pg-web.net/core/wp-content/themes/photographersgallery.jp/api-core.php on line 372
Warning : Attempt to read property "label" on null in /home/users/1/pg-web2015/web/pg-web.net/core/wp-content/themes/photographersgallery.jp/api-core.php on line 372
sending
Warning : Undefined variable $thisyear in
/home/users/1/pg-web2015/web/pg-web.net/core/wp-content/themes/photographersgallery.jp/index.php on line
31
2025
2025/04/20 - 2025/05/08
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −犬の耳−”
2025/03/25 - 2025/04/13
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 10”
2025/03/25 - 2025/04/13
Rintaro Kameoka/亀岡 倫太郎“奥羽 1”
2025/04/14 - 2025/04/19
【休廊】Temporary closing : 4月14日 (月) 〜19日 (土)
2025/03/05 - 2025/03/23
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 9”
2025/03/05 - 2025/03/23
Naoki Ohji/王子 直紀 “川崎”
2025/02/15 - 2025/02/24
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.9”
2025/02/01 - 2025/02/11
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −呼びかけ−”
2025/01/18 - 2025/01/30
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 8”
2024
2024/12/16 - 2024/12/29
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 7”
2024/12/16 - 2024/12/29
写真集『NEW YORK』出版記念 Keizo Kitajima/北島 敬三 “NEW YORK 1986.1987.1989.”
2024/11/26 - 2024/12/14
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2024/11/12 - 2024/11/24
Masako Matsui/松井 正子 “In Tokyo-Pieces-”
2024/10/26 - 2024/11/10
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 6”
2024/10/10
新刊:北島敬三 写真集『NEW YORK』[新版] (PCT)
2024/10/11 - 2024/10/20
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −コンビニの前で−”
2024/09/22 - 2024/10/07
Yuki Kasama/笠間 悠貴 “Invisibly Yours”
2024/09/05
Rintaro Kameoka/亀岡 倫太郎
2024/08/17 - 2024/08/25
Yu Shinoda/篠田 優 “Fragments of the place 2017-2019”
2024/07/30 - 2024/08/12
Kota Kishi/岸 幸太 “潮騒”
2024/06/04
展覧会:笹岡啓子「スティル・エコー:境界の風景」 都美セレクション グループ展 2024
2024/05/18 - 2024/05/26
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −鳥の時間−”
2024/05/03 - 2024/05/06
photographers’ gallery 企画 “カメラになった男—写真家 中平卓馬”上映会
2024/04/09 - 2024/04/28
Naonori Oshima /大島 尚悟 “Playlist”
2024/03/29 - 2024/04/07
Yu Shinoda/篠田 優 “Fragments of the place 2017-2019”
2024/03/12 - 2024/03/27
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 5”
2024/02/27 - 2024/03/07
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −思い出すこと−”
2024/02/10 - 2024/02/21
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.8”
2024/01/10 - 2024/02/06
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇”
2023
2023/12/05 - 2023/12/24
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2023/11/21 - 2023/12/03
Masako Matsui/松井 正子 “Winter Wanderings Ⅳ-Japan, 2021~2023-”
2023/11/01 - 2023/11/19
写真集『CLUB ORION』刊行記念 Keizo Kitajima/北島 敬三 “CLUB ORION”
2023/10/17 - 2023/10/29
photographers’ gallery 企画展 Nick Haymes/ニック・ヘイムズ“The Last Survivor is the First Suspect”
2023/09/26 - 2023/10/15
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 4”
2023/08/04
展覧会:北島敬三「UNTITLED RECORDS : REVISITED +PORTRAITS」BankART Station
2023/09/05 - 2023/09/19
photographers’ gallery 企画展 Noboru Hama/浜 昇“From Scratch”
2023/08/21 - 2023/09/03
Yu Shinoda/篠田 優 “Long long, ago”
2023/07/22
展覧会:笹岡啓子「風景論以後」東京都写真美術館
2023/07/20
展覧会:笹岡啓子 雑誌『写真』vol.4「テロワール/TERROIR」刊行記念展 ふげん社
2023/07/23 - 2023/08/13
Nana Kakuda/角田 奈々 “Family time”
2023/07/12 - 2023/07/19
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE — 注文住宅、夏来たる”
2023/06/20 - 2023/07/10
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Monuments”
2023/06/05 - 2023/06/18
Masako Matsui/松井 正子 “Winter Wanderings Ⅲ-Azores, 1978/2019”
2023/05/14 - 2023/06/03
笠間悠貴企画展 “風景の再来 vol.2”
2023/04/23 - 2023/05/11
Naoki Ohji/王子 直紀 “川崎”
2023/04/01 - 2023/04/20
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2023/03/18 - 2023/03/29
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −玉川学園−”
2023/03/07
展覧会:笹岡啓子 リニューアルオープン記念特別展 Before/After 広島市現代美術館
2023/01/30
展覧会:岸幸太 フォトシティさがみはら 2022 プロの部入賞作品展 ニコンプラザ東京 THE GALLERY
2023/02/23 - 2023/03/12
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol. 7”
2023/02/01 - 2023/02/20
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 3”
2023/01/19 - 2023/01/25
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE -記憶の中で-”
2023/01/01
Yu Shinoda/篠田 優
2022
2022/12/17 - 2023/01/15
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Rest in Peach”
2022/12/01 - 2022/12/12
Masako Matsui/松井 正子 “Winter Wanderings Ⅱ-South Korea, 1981/82-”
2022/11/13 - 2022/11/29
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “スーベニア”
2022/10/19
展覧会:北島敬三 第41回土門拳賞受賞作品展「UNTITLED RECORDS」 土門拳記念館
2022/10/05
展覧会:岸幸太 第22回フォトシティさがみはら2022受賞作品展 相模原市民ギャラリー
2022/10/22 - 2022/11/11
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2022/09/30 - 2022/10/20
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇”
2022/09/10
追加トークイベント:北島敬三×橋本一径 (表象文化論) 9月17日 [土]19:30~ BankART Station
2022/09/17 - 2022/09/26
Naonori Oshima /大島 尚悟 “Sequence —ワタシと何か”
2022/08/27 - 2022/09/15
Kota Kishi/岸 幸太 “盂蘭盆会 ( うらぼんえ ) ”
2022/08/08
展覧会:北島敬三「UNTITLED RECORDS」 BankART Station
2022/08/04
展覧会:笹岡啓子 第38回写真の町東川賞受賞作家作品展 東川町文化ギャラリー
2022/08/05 - 2022/08/14
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE -多摩丘陵-”
2022/06/28
展覧会:高橋万里子写真展「スーベニア」 ニコンサロン
2022/06/26
展覧会:「ぬじゅん 2022」2022年7月9日〜18日 in 沖縄
2022/07/14 - 2022/07/24
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“OKINAWAN PROSPECTS”
2022/06/21 - 2022/07/10
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Rest in Peach”
2022/06/06 - 2022/06/19
Masako Matsui/松井 正子 “Winter Wanderings Ⅰ -South Korea, 1981/82-”
2022/05/17 - 2022/06/04
Kota Kishi/岸 幸太 “Vietnam Street”
2022/04/25
展覧会:北島敬三 第41回土門拳賞受賞作品展「UNTITLED RECORDS」 ニコンプラザ東京・大阪
2022/04/25 - 2022/05/15
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2022/04/07 - 2022/04/17
Akifumi Tanaka/田中 昭史 “闇の伝説 – 秩父夜祭1976 / 77”
2022/03/13 - 2022/04/03
Naoki Ohji/王子 直紀 “川崎”
2022/02/16 - 2022/03/06
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.6”
2022/01/25 - 2022/02/13
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 2”
2022/01/10
トーク:笹岡啓子写真集刊行記念 “後の世界に:東北の10年から”
2021
2022/01/03 - 2022/01/20
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “The World After”
2021/12/11 - 2021/12/30
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “The World After”
2021/11/15 - 2021/11/28
Masako Matsui/松井 正子 “Japan in my mind Ⅱ ―不忍池―”
2021/10/17 - 2021/11/13
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 20” 展
2021/10/03 - 2021/10/16
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇・川崎”
2021/09/17
展覧会:北島敬三 “東日本大震災10年 あかし testaments” 青森県立美術館
2021/09/18 - 2021/10/01
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2021/08/14
掲載紙:浜昇 “VACANT LAND 1989” 『日刊建設工業新聞』2021年7月30日刊+オンライン配信
2021/08/13 - 2021/08/28
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −暑い日−”
2021/07/26 - 2021/08/08
Kota Kishi/岸 幸太 “連荘 1”
2021/07/03 - 2021/07/16
Noboru Hama/浜 昇“VACANT LAND 1989”
2021/05/17
展覧会:笹岡啓子写真展 “渚にて” 表参道画廊 + MUSEE F
2021/06/14 - 2021/06/27
Masako Matsui/松井 正子 “聖顔 -Holy Countenance-”
2021/05/20 - 2021/06/03
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −忠霊塔前−”
2021/05/04 - 2021/05/16
Takuro Yoshikai/吉戒 拓朗 ”ELEMENTS”
2021/04/11 - 2021/05/02
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “石の国”
2021/03/19
掲載誌:岸幸太『日本カメラ』2021年4月号
2021/03/05
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2021年3月号
2021/03/05
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2021年3月号
2021/03/05
展覧会:田代一倫写真展 “2011-2020 三陸、福島/東京” コミュニケーションギャラリーふげん社
2021/03/21 - 2021/04/08
笠間悠貴企画展 “風景の再来 vol.1”
2021/02/06
展覧会:“小原真史 イッツ・ア・スモールワールド:帝国の祭典と人間の展示” 京都伝統産業ミュージアム
2021/02/05
掲載誌:北島敬三 『月刊みすず』2021年2月号
2021/02/23 - 2021/03/19
写真集『傷、見た目』出版記念 Kota Kishi/岸 幸太 “「傷、見た目」-Part 2-”
2021/02/05 - 2021/02/21
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.5”
2021/01/11 - 2021/01/31
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇・川崎”
2020
2020/12/28 - 2021/01/10
冬期休廊:12月28日(月)〜1月10日(月)
2020/12/01 - 2020/12/27
Kota Kishi/岸 幸太 “「傷、見た目」-Part 1-”
2020/11/15 - 2020/11/29
Masako Matsui/松井 正子 “Six days in Vladivostok -ウラジオストクの6日間-” “Japan in my mind -記憶の日本-”
2020/10/20 - 2020/11/13
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 19” 展
2020/10/11 - 2020/10/18
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE –自転車–”
2020/08/26
展覧会:田代一倫写真展 “2011-2020 三陸、福島/東京/新潟” 砂丘館
2020/09/05 - 2020/09/25
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2020/08/14
夏期休廊 8/19(水)〜9/4(金)
2020/08/11 - 2020/08/18
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE –リトル・ヒストリーII–”
2020/07/22
展覧会:笹岡啓子 “日常の光-写し出された広島” 広島県立美術館
2020/07/24 - 2020/08/09
Kota Kishi/岸 幸太 “釜ヶ崎盆暮” “ベトナム通り”
2020/07/02 - 2020/07/22
Naonori Oshima /大島 尚悟 “サイセイ▶︎ ”
2020/06/02
【営業再開のお知らせ】Reopening
2020/06/06 - 2020/06/30
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇・川崎”
2020/04/29
【ウェブショップ送料無料化のお知らせ】5/31終了
2020/04/17
掲載誌:田中昭史 『月刊みすず』2020年4月号
2020/04/02
【臨時休廊のお知らせ】Temporary closing
2020/03/29 - 2020/04/03
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇・川崎”
2020/02/21
Masako Matsui/松井 正子
2020/02/02
展覧会:大友真志 “北海道命名151年のヴンダーカンマー” 北海道立近代美術館
2020/02/29 - 2020/03/22
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 18” 展
2020/02/03 - 2020/02/20
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE –リトル・ヒストリー–”
2020/02/03 - 2020/02/20
Akifumi Tanaka/田中 昭史 “Cityscape 21”
2020/01/11 - 2020/01/26
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.4”
2019
2019/12/27 - 2020/01/10
冬期休廊:12月27日(金)〜1月10日(金)
2019/12/06 - 2019/12/26
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2019/11/21 - 2019/12/02
Tomonori Ryu/笠 友紀 “えりも町”
2019/10/22 - 2019/11/17
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 17” 展
2019/10/08 - 2019/10/20
Naonori Oshima /大島 尚悟 “再生 ▷Ⅱ ”
2019/08/15
展覧会:北島敬三 “話しているのは誰? 現代美術に潜む文学” 国立新美術館
2019/08/10
夏期休廊 8月19日(月)〜24日(土)
2019/08/06
掲載誌:岸幸太『HAPAX Vol. 11—闘争の言説』2019年7月発行
2019/09/15 - 2019/10/06
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “Souvenir/スーベニア”
2019/08/25 - 2019/09/13
Kota Kishi/岸 幸太 “釜ヶ崎盆暮”
2019/07/27
展覧会:笹岡啓子 “Anglers in Landscapes” ニコンプラザ新宿フォト・プロムナード
2019/07/30 - 2019/08/18
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −原町田−”
2019/06/26
掲載紙:米田拓朗 “石の国” 山梨日日新聞2019年6月20日刊
2019/07/09 - 2019/07/28
Hitomi Takahashi/高橋 ひとみ “真っ直ぐ行って あの角を右に”
2019/06/18 - 2019/07/07
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “石の国”
2019/05/31
展覧会:大友真志 “天塩川” ArtVillage恩根内ギャラリー (北海道美深町)
2019/04/26
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2019年5月号
2019/05/20 - 2019/06/16
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 16” 展
2019/04/30 - 2019/05/19
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2019/04/02
展覧会:北島敬三 “UNTITLED RECORDS 2018” Nikon THE GALLERY新宿・大阪
2019/03/16
展覧会:笹岡啓子 “アマナ コレクション展 03” IMA gallery
2019/03/10
休廊:3月11日(月)〜19日(火)
2019/03/02
長万部交叉——北海道・長万部から写真を見る第4回北島敬三WORKSHOP写真塾 公開講座
2019/04/09 - 2019/04/28
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE −ハナ−”
2019/04/09 - 2019/04/28
Kota Kishi/岸 幸太 “そんな、バナナ”
2019/03/20 - 2019/04/07
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai”
2019/02/08
展覧会:大友真志 “Mourai” 書肆吉成GATEギャラリー・札幌
2019/02/19 - 2019/03/10
Naonori Oshima /大島 尚悟 “再生 ▷ ”
2019/01/27
展覧会:北島敬三 “EUROPEAN DIARY 1983-1984” Little Big Man Gallery
2019/02/01 - 2019/02/17
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “OLD VILLAGE”
2019/01/13 - 2019/01/30
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.3”
2018
2015/10/26 - 2015/10/28
冬期休廊:12月25日(火)〜1月12日(土)
2018/12/08
写真と「創造」――シェリー・レヴィーン《After Walker Evans》をめぐって 第3回北島敬三WORKSHOP写真塾 公開講座
2018/12/01
展覧会:笹岡啓子 “プリピクテ ジャパン・アワード 2015-2017”
2018/11/25 - 2018/12/24
Naonori Oshima /大島 尚悟 “想像 ○ ”
2018/10/23
イベント:倉石信乃詩集『使い』刊行記念イベント 「詩 演劇 写真」
2018/10/13
展覧会:田代 一倫 “その海のあぶくの”konya-gallery(福岡)
2018/10/23 - 2018/11/20
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 15” 展
2018/10/10 - 2018/10/21
角田奈々企画展 Vol. 2 “意識” 角田 奈々 “姉妹”/大島 尚悟 “Untitled”
2018/09/26 - 2018/10/08
Nana Kakuda/角田 奈々 “母と伯母と”
2018/09/01 - 2018/09/23
Naonori Oshima /大島 尚悟 “Atelier O ”
2018/07/24
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2018年7月号
2018/07/21
夏期休廊 8月13日(月)〜31日(金)
2018/07/24 - 2018/08/12
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2018/07/13 - 2018/07/22
Tomofumi Hashimoto/橋本 倫史 “ドライブイン”
2018/06/02
展覧会:田代一倫 “近くへの遠回り―日本・キューバ現代美術展 帰国展” スパイラルガーデン
2018/06/26 - 2018/07/11
Takuro Yoshikai/吉戒 拓朗 ”PHANTOM”
2018/05/13
掲載誌:赤城 修司 “Fukushima Traces, 2017”『美術手帖』2018年6月号
2018/06/12 - 2018/06/24
Tomonori Ryu/笠 友紀 “良い加減の日々”
2018/05/22 - 2018/06/10
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “石の国”
2018/03/29
掲載誌:岸幸太『STUDIO VOICE Vol. 412』2018年3月号
2018/04/24 - 2018/05/20
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 14” 展
2018/02/25
展覧会:田代一倫 “近くへの遠回り―日本・キューバ現代美術展” ウィフレド・ラム現代美術センター/ハバナ
2018/03/27 - 2018/04/22
Naonori Oshima /大島 尚悟 “Rhapsody O/狂詩作「O」”
2018/02/17
アートフェア:岸幸太 “3331 ART FAIR 2018” アーツ千代田3331
2018/03/11 - 2018/03/25
Shuji Akagi/赤城 修司 “Fukushima Traces, 2017”
2018/01/08
Akifumi Tanaka/田中 昭史
2018/02/11 - 2018/03/08
Hitomi Takahashi/高橋 ひとみ “真っ直ぐ行って あの角を右に”
2018/01/10 - 2018/02/09
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 13” 展
2017
2017/12/23
トークイベント:北島敬三 “写真家とは何か?” 銀座ニコンサロン
2017/12/22
人類館写真を読む:第2回北島敬三WORKSHOP写真塾 公開講座
2017/12/05
シンポジウム:笹岡啓子 “ノーモア・ヒロシマズ、だが、ヒロシマはいたるところに” 東京大学
2017/11/29
冬期休廊 12月25日(月)〜1月9日(火)
2017/11/20
掲載紙:笹岡啓子 “新・今日の作家展” 『美術手帖』12月号
2017/11/20
Web掲載:笹岡啓子 “新・今日の作家展” 『artscape』2017年11月15日号
2017/12/08 - 2017/12/24
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2017/11/22 - 2017/12/06
Yuki Kasama/笠間 悠貴 “雲が山を越えるとき気流に姿を変える”
2017/11/07 - 2017/11/19
Noboru Hama/浜 昇“VACANT LAND 1989”
2017/10/24 - 2017/11/05
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS Vol.2”
2017/09/23
Web掲載: 川口和之 “PROSPECTS” 『artscape』2017年9月15日号
2017/09/01
掲載誌:大島尚悟『月刊みすず』2017年9月号
2017/09/26 - 2017/10/22
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 12” 展
2017/08/14
「群写真」考: 第1回北島敬三WORKSHOP写真塾公開講座
2017/08/05
掲載誌:大島尚悟『月刊みすず』2017年8月号
2017/07/29
展覧会:笹岡啓子 “新・今日の作家展2017” 横浜市民ギャラリー
2017/09/05 - 2017/09/24
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “ウルルンド”
2017/07/21
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2017年8月号
2017/08/09 - 2017/09/03
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2017/07/03
展覧会:北島敬三 “TOPコレクション コミュニケーションと孤独” 東京都写真美術館
2017/07/03
掲載誌:大島尚悟『月刊みすず』2017年7月号
2017/07/22 - 2017/08/06
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之“PROSPECTS” “沖縄幻視行+”
2017/07/04 - 2017/07/20
Kota Kishi/岸 幸太 “ガレキハウス伊江島” “ベトナム通りの”
2017/06/20 - 2017/07/02
Kota Kishi/岸 幸太 “釜ヶ崎ーひなた、彼方”
2017/06/01
展覧会:笹岡啓子 “PARK CITY” The Third Gallery Aya
2017/05/19
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2017年6月号
2017/06/20 - 2017/07/02
Tomonori Ryu/笠 友紀 “QUOTIDIAN”
2017/04/30
展覧会:岸幸太 “風に吹かれて テントは世界を包む 2017” 明治大学和泉キャンパス
2017/04/21
展覧会:北島敬三、笹岡啓子 “マスター・プリンター 斎藤寿雄展” JCIIフォトサロン
2017/04/21
展覧会:笹岡啓子 “TOPコレクション いま、ここにいる” 東京都写真美術館
2017/06/09 - 2017/06/18
Yoshihiko Saito/斎藤 純彦 “Orchard”
2017/04/01
Kazumichi Hashimoto/橋本 一径
2017/03/31
Kazuyuki Kawaguchi/川口 和之
2017/05/09 - 2017/06/07
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 11 ” 展
2017/03/28
北島敬三 WORKSHOP 写真塾
2017/03/08
展覧会:岸幸太 “Before Now, Then: Picturing Loss in Contemporary Japanese Photography/FOCUS PHOTOGRAPHY FESTIVAL” Bhau Daji Lad Museum ムンバイ
2017/04/11 - 2017/05/07
Naonori Oshima/大島 尚悟 “滲んだ景色”
2017/03/28 - 2017/04/09
Kota Kishi/岸 幸太 “Joshua tree”
2017/02/18
展覧会:米田拓朗 “VOCA展2017 現代美術の展望-新しい平面の作家たち” 上野の森美術館
2017/02/17
掲載紙:北島敬三『信濃毎日新聞』2017年2月10日
2017/02/21 - 2017/03/26
Nana Kakuda/角田 奈々 “母とあの時 ” “ベトナムへ ”
2017/01/21 - 2017/02/19
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 10 ” 展
2016
2016/12/16
イベント:「アーサ女について」 山城知佳子映像作品上映会+トーク
2016/12/15
掲載誌:『コマーシャル・フォト』2017年1月号
2016/11/15
展覧会:田代一倫 “東京・TOKYO 日本の新進作家 vol.13” 東京都写真美術館
2016/11/11
冬期休廊 12月26日(月)〜1月20日(金)
2016/11/29 - 2016/12/25
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2016/11/06
イベント:笠間悠貴写真展「気象」関連イベント 山崎阿弥ボイスパフォーマンス
2016/10/26 - 2016/11/27
Yuki Kasama/笠間 悠貴 “気象”
2016/10/06
展覧会:北島敬三 “NEW STREET HISTORY” Little Big Man Gallery
2016/10/05
展覧会:角田奈々 ”Local Prospects 2 アイデンティティ” 三菱地所アルティアム/福岡市
2016/09/17
展覧会:笹岡啓子 “大地に立って/空を見上げて” 群馬県立館林美術館
2016/09/25 - 2016/10/23
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 9 ” 展
2016/09/14 - 2016/09/23
photographers’ gallery 企画 “土地を紡ぐ” Ⅱ. 松岡美紀・山野雄樹 展
2016/09/01 - 2016/09/10
photographers’ gallery 企画 “土地を紡ぐ” Ⅰ. 角田奈々・田邉成実 展
2016/07/31
夏期休廊 8月12日(金)〜31日(水)
2016/07/23
掲載誌:笹岡啓子『サイゾー』2016年8月号
2016/07/18
書店さまへ:書籍取次移行につきまして
2016/07/14
展覧会:田代一倫 “歴史する! Doing history!” 福岡市美術館
2016/07/29 - 2016/08/11
The Third Gallery Aya presents Akira Mitamura/三田村 陽 “hiroshima element”
2016/06/18
展覧会:角田奈々 ”土地を紡ぐ” 福岡アジア美術館
2016/07/15 - 2016/07/24
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “White Album”
2016/06/06
掲載誌:北島敬三『Libertin DUNE』No. 11
2016/05/24
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2016年6月号
2016/07/05 - 2016/07/14
Tomonori Ryu/笠 友紀 “浜通り雨のあとの余瀝”
2016/06/21 - 2016/07/03
Asako Narahashi/楢橋 朝子 “近づいては遠ざかる 1985/2015 〈ベトナムの場合〉”
2016/05/24 - 2016/06/19
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2016/04/26 - 2016/05/22
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 8” 展
2016/04/05 - 2016/04/24
Naonori Oshima/大島 尚悟 “ただれた眺め”
2016/03/15 - 2016/04/03
Kota Kishi/岸 幸太 “ひなた、彼方”
2016/02/18
pg-shop:クレジットカード決済がご利用可能になりました
2016/02/24 - 2016/03/13
Kota Kishi/岸 幸太 “GAREKI Heart Mother—postcard” at Kula Photo Gallery
2016/02/24 - 2016/03/13
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “White Album”
2016/01/22
掲載誌:『photographers’ gallery press no.13』日本カメラ2月号
2015/10/26 - 2015/10/28
”カメラになった男”【11:00】【21:00】上映回追加
2015/10/26 - 2015/10/28
”カメラになった男”【19:00】上映回追加
2016/01/21 - 2016/02/21
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 7” 展
2016/01/10 - 2016/01/17
photographers’ gallery 企画 “カメラになった男—写真家 中平卓馬”上映会
2015
2015/12/30
pg-shopシステム不具合のお詫びとご報告
2015/12/26
『photographers’ gallery press no.13』取り扱い書店
2015/10/26 - 2015/10/28
冬期休廊:12月28日(月)〜1月9日(土)
2015/11/21
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年12月号
2015/11/10
掲載誌:『photographers’ gallery press no.12』日本写真家協会会報 no.160
2015/12/10 - 2015/12/27
Yuki Kasama/笠間 悠貴 “metaphors”
2015/11/29 - 2015/12/08
photographers’ gallery 企画 写真 川口 和之 / 映像 長船 恒利“沖縄行”
2015/10/18
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年11月号
2015/10/29 - 2015/11/27
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2015/09/21
掲載紙:“増山たづ子 ミナシマイのあとに”日本経済新聞2015年9月21日
2015/09/11
掲載紙:“増山たづ子 ミナシマイのあとに”岐阜新聞2015年9月1日
2015/09/04
掲載紙:「笹岡啓子―種差 ninoshima」展評各紙
2015/08/30
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年9月号
2015/09/29 - 2015/10/25
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 6” 展
2015/08/25
掲載誌:笹岡啓子『美術手帖』2015年9月号
2015/08/08
掲載誌:笹岡啓子『早稲田文学』2015年9月号
2015/08/08
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』共同通信2015年7月30日配信
2015/08/08
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』日本経済新聞 2015年8月8日刊
2015/08/26 - 2015/09/27
photographers’ gallery 企画 “増山たづ子 ミナシマイのあとに”
2015/07/28
展覧会:“笹岡啓子 種差 ninoshima(にのしま)展” ICANOF第13回企画展 八戸市美術館
2015/07/22
掲載誌:笹岡啓子『月刊カメラマン』2015年8月号
2015/07/19
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年8月号
2015/07/06
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』産経新聞 2015年7月5日刊
2015/06/29
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年7月号
2015/07/23 - 2015/08/16
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “椿の街 Vol. 3”
2015/06/07
お詫び:サーバー移転に伴うshop注文不具合について[完全復旧致しました]
2015/06/23 - 2015/07/19
Naonori Oshima/大島 尚悟 “Ringing”
2015/05/23
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年6月号
2015/05/21
掲載誌:『photographers’ gallery press no.12』『日本写真年鑑 2015』
2015/05/21
お詫び:サーバー移転に伴うshop注文不具合について
2015/06/02 - 2015/06/21
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “SHORELINE”
2015/04/24
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年5月号
2015/04/02
掲載誌:『photographers’ gallery press no.12』『フォトアサヒ』 2015年4月号
2015/04/01
Yuki Kasama/笠間 悠貴
2015/05/12 - 2015/05/31
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 5” 展
2015/03/21
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年4月号
2015/03/06
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖
2015/04/14 - 2015/05/10
Nana Kakuda/角田 奈々 “家族の時 ” “母 57歳 ”
2015/02/28
2刷:『photographers’ gallery press no.12』重版決定
2015/02/28
掲載紙:北島敬三「ヘンリー・ダーガーの部屋」朝日新聞2015年2月25日夕刊
2015/03/24 - 2015/04/12
Naonori Oshima/大島 尚悟 “濡れた光景”
2015/02/21
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年3月号
2015/02/17
写真集:北島敬三『戻る沖縄』KEIZO KITAJIMA, MODORU OKINAWA , Gomma Books
2015/02/01
展覧会:北島敬三写真展「ヘンリー・ダーガーの部屋」 エプソンイメージングギャラリー エプサイト
2015/03/12 - 2015/03/22
Tomonori Ryu/笠 友紀 “日本東海岸”
2015/01/21
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年2月号
2015/01/13
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』毎日新聞 2015年1月13日夕刊
2015/02/11 - 2015/03/10
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 4” 展
2015/01/05
書店様へ:『photographers’ gallery press no.12』ご注文について
2015/01/04
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』中国新聞 2015年1月4日朝刊
2015/01/20 - 2015/02/08
Saki Nakamura/中村 早 “Flower”
2015/01/16 - 2015/01/18
Fumikiyo Nagamachi/長町 文聖 “White Album”
2014
2014/12/30
展覧会:大友真志 北海道立近代美術館 “もうひとつの眺め(サイト) 北海道発:8人の写真と映像”展
2014/12/25
掲載紙:『photographers’ gallery press no.12』読売新聞 2014年12月25日朝刊
2014/12/25
VOCA展2015 奨励賞受賞:岸幸太
2014/12/25
掲載紙:北島敬三 『UNTITLED RECORDS Vol.1』 The Japan Times 2014年12月13日発行
2014/12/19
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2015年1月号
2014/12/08
フェア:pg press no.12特集コーナー in NADiff a/p/a/r/t
2014/12/04
『photographers’ gallery press no.12』取り扱い書店
2014/11/24
掲載誌:岸幸太『日本カメラ』2014年12月号
2014/12/02 - 2014/12/23
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY”
2014/10/07
掲載誌:笹岡啓子『Frieze』2014年10月号
2014/11/14 - 2014/11/30
Naonori Oshima/大島 尚悟 “Sympathy” at photographers’ gallery
2014/11/14 - 2014/11/30
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐噶喇” at KULA PHOTO GALLERY
2014/10/11 - 2014/11/10
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 3” 展
2014/09/03
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2014年9月号
2014/09/23 - 2014/10/09
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “A River”
2014/08/01
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2014年8月号
2014/09/01 - 2014/09/21
Nana Kakuda/角田 奈々 “苦いマンゴー ~ベトナムの風に吹かれて~ ”
2014/07/06
展覧会:田代一倫 “これからの写真” 展 愛知県美術館
2014/07/02
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2014年7月号
2014/06/24
掲載誌:笹岡啓子『日本カメラ』2014年7月号
2014/06/18
展覧会:北島敬三 “THE STREET GOES ON” IMA CONCEPT STORE
2014/06/13
掲載誌:北島敬三、田代一倫 『日本写真年鑑2014』
2014/06/07
掲載誌:北島敬三『月刊みすず』2014年6月号
2014/05/22
掲載紙:大島尚悟 “ON Harmonic Balance” The Japan Times 2014年5月22日刊
2014/07/11 - 2014/08/10
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 2” 展
2014/06/13 - 2014/07/06
Kota Kishi/岸 幸太 “もの、せまる”
2014/05/13 - 2014/06/08
Kota Kishi/岸 幸太 “長田に行く” at Kula Photo Gallery
2014/05/10
掲載紙:米田拓朗 “Fuefuki Channels” 山梨日日新聞2014年5月9日刊
2014/05/07
展覧会:岸幸太 “未知の雲:7つのストリートを持った街” 台北市立美術館
2014/05/04
掲載誌:北島敬三『月刊みすず』2014年5月号
2014/04/25
掲載誌:高橋万里子、田代一倫、笹岡啓子 『アートコレクターズ』2014年5月号
2014/04/24
掲載紙:笹岡啓子 “Remembrance” 朝日新聞2014年4月23日
2014/04/23
第23回林忠彦賞受賞式:笹岡啓子
2014/04/21
掲載誌:笹岡啓子『美術の窓』2014年5月号
2014/04/19
Nana Kakuda/角田 奈々
2014/04/23 - 2014/05/11
Kota Kishi/岸 幸太 “Baseball” at Kula Photo Gallery
2014/04/17
掲載紙:北島敬三 “UNTITLED RECORDS Vol.1″展 毎日新聞 2014年4月16日夕刊
2014/04/11
掲載紙:笹岡啓子 “Remembrance” 読売新聞2014年4月11日
2014/04/09
掲載紙:北島敬三 “UNTITLED RECORDS Vol.1″展 産経新聞 2014年4月7日刊
2014/04/04
掲載紙:北島敬三 “UNTITLED RECORDS Vol.1″展 朝日新聞2014年4月2日(水)夕刊
2014/04/03
掲載誌:北島敬三『月刊みすず』2014年4月号
2014/04/01
北島敬三 『UNTITLED RECORDS』WEBサイトオープン
2014/03/29
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年3月29日刊
2014/03/29
展覧会:笹岡啓子/Keiko Sasaoka “海景《FISHING》” 京都造形芸術大学 芸術館
2014/05/13 - 2014/06/08
Naonori Oshima/大島 尚悟 “ON Harmonic Balance”
2014/03/27
フェア:KULA刊行物フェア/ジュンク堂書店池袋本店、東京堂書店神田神保町店
2014/03/24
展覧会:笹岡啓子/Keiko Sasaoka “Remembrance” 第23回 林忠彦賞受賞記念写真展
2014/03/22
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年3月22日刊
2014/04/23 - 2014/05/11
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Fuefuki Channels”
2014/03/15
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年3月15日刊
2014/03/15
掲載紙:笹岡啓子 “Remembrace” 中国新聞 2014年3月13日刊
2014/03/09
掲載誌:岸幸太『月刊みすず』2014年3月号
2014/03/09
Web掲載: 田代一倫 “はまゆりの頃に 瞬間の対話/三陸・福島/2011~2013” 『South China Morning Post』 2014年3月2日号
2014/03/08
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年3月8日刊
2014/03/10 - 2014/03/20
Kota Kishi/岸 幸太 “GAREKI Heart Mother” at Kula Photo Gallery
2014/03/01
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年3月1日刊
2014/02/23
対談:四方田犬彦 × 田代一倫 “『わが煉獄』(港の人)×『はまゆりの頃に 三陸、福島2011〜2013年』(里山社)刊行記念” 東京堂書店
2014/02/23
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年2月22日刊
2014/02/20
《第23回林忠彦賞》受賞:笹岡啓子
2014/02/19
Web掲載:岸幸太 “ガラクタと写真” 『artscape』2014年2月15日号
2014/02/17
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年2月15日刊
2014/02/15
展覧会:笹岡啓子 “空気─微かなサイン─ ” アートギャラリーミヤウチ
2014/02/14
展覧会:田代一倫 “はまゆりの頃に 瞬間の対話/三陸・福島/2011~2013” The Salt Yard(香港)
2014/02/08
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年2月8日刊
2014/03/21 - 2014/04/20
Keizo Kitajima/北島 敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 1” 展
2014/02/02
展覧会:田代一倫 “フォトシティさがみはら2013 プロの部入賞作品展” 新宿ニコンサロン
2014/02/01
掲載誌:岸幸太『月刊みすず』2014年1,2月合併号
2014/02/01
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年2月1日刊
2014/03/10 - 2014/03/20
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Century of the Shore”
2014/02/28 - 2014/03/09
Hiromi Tsuchida/土田 ヒロミ “フクシマ2”
2014/01/25
掲載紙:笹岡啓子「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年1月25日刊
2014/01/18
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年1月18日刊
2014/01/12
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年1月11日刊
2014/02/05 - 2014/02/23
Saki Nakamura/中村 早 “Flower”
2014/01/10
展覧会:トヨダヒトシ映像日記スライドショー/明治大学
2014/01/08
イベント:北島敬三、豊島重之『種差 四十四連図』 東京堂書店ポスター展
2014/01/04
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2014年1月4日刊
2014/01/20 - 2014/02/02
Kota Kishi/岸 幸太 “ガラクタと写真”
2014/01/01
イベント:北島敬三、豊島重之『種差 四十四連図』刊行記念トークショウ&上映会
2013
2013/12/22
掲載誌:田代一倫 『はまゆりの頃に 三陸、福島 2011〜2013年』/『週刊読書人』 2013年12月13日発行
2013/12/21
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年12月21日刊
2013/12/14
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年12月14日刊
2013/12/08
展覧会:田代一倫 “はまゆりの頃に” ヒロシマ平和映画祭2013/ニコンプラザ仙台
2013/12/08
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年12月7日刊
2013/12/04
掲載誌:田代一倫『月刊みすず』2013年12月号
2013/11/30
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年11月30日刊
2013/11/30
掲載誌:北島敬三、豊島重之『種差 四十四連図』書評
2013/11/23
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年11月23日刊
2013/11/20
掲載誌:田代一倫 『はまゆりの頃に 三陸、福島 2011〜2013年』/『アサヒカメラ』 2013年12月号
2013/11/20
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年12月号
2013/11/16
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年11月16日刊
2013/11/09
掲載誌:田代一倫 『はまゆりの頃に 三陸、福島 2011〜2013年』/『週刊金曜日』 2013年11月8日発行
2013/11/09
掲載紙:田中雄一郎「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年11月9日刊
2013/11/04
掲載誌:田代一倫『月刊みすず』2013年11月号
2013/11/03
イベント:北島敬三、豊島重之 『種差 四十四連図』刊行記念トーク&上映
2013/11/02
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年11月2日刊
2013/10/26
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年10月26日刊
2013/12/01 - 2013/12/20
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Difference 3.11”
2013/10/23
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に” 『日本カメラ』 2013年11月号
2013/10/23
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年11月号
2013/10/19
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年10月19日刊
2013/10/18
2013年フォトシティさがみはら写真新人奨励賞受賞式: 田代一倫
2013/10/12
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年10月12日刊
2013/10/12
掲載誌:小松浩子 “毒皿方針” 『Commercial Photo』2013年11月号
2013/10/09
「種差 —よみがえれ 浜の記憶」展カタログ予約受付開始
2013/10/05
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年10月5日刊
2013/10/05
掲載紙:高橋万里子 “人形画” 東京新聞 2013年9月26日朝刊
2013/10/05
掲載誌:田代一倫『写真画報』vol.2 2013年10月発行
2013/10/03
掲載誌:田代一倫『月刊みすず』2013年10月号
2013/09/28
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年9月28日刊
2013/11/06 - 2013/11/24
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “When hamayuris are in bloom: 2013 spring/ はまゆりの頃に 2013 年 春”
2013/10/22 - 2013/11/03
Hiroko Komatsu/小松 浩子 “As good be hanged for a sheep as a lamb/毒皿方針”
2013/09/23
展覧会:笹岡啓子 “SHORE” ビジュアルアーツギャラリー大阪
2013/09/23
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年9月21日刊
2013/09/18
出展:THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013
2013/09/17
展覧会:北島敬三 “USSR 1991 KEIZO KITAJIMA” at Postalco Shibuya
2013/09/15
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年9月14日刊
2013/09/07
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年9月7日刊
2013/09/07
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2013年9月号
2013/09/06
掲載紙:展評「北島敬三―種差 scenery」デーリー東北 2013年9月5日刊
2013/09/03
掲載紙:大島尚悟 「ギャラリーbe 」朝日新聞 be on Saturday 2013年8月31日刊
2013/08/28
さがみはら写真新人奨励賞受賞:田代一倫
2013/09/24 - 2013/10/20
Naonori Oshima/大島 尚悟 “O.N. Affect Memory” at photographers’ gallery
2013/09/24 - 2013/10/20
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “人形画” at Kula Photo Gallery
2013/08/12
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2013年8月号
2013/08/10
夏季休廊 8月10日(土)〜23日(金)
2013/07/26
イベント:「金村修展 ── ヒンデンブルク・オーメン」関連企画 トークイベント「どもりは、あともどりではない」終了
2013/07/21
掲載紙:笹岡啓子「種差―よみがえれ 浜の記憶」読売新聞2013年7月18日朝刊
2013/07/21
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年8月号
2013/07/13
掲載紙:笹岡啓子「種差―よみがえれ 浜の記憶」朝日新聞2013年7月10日夕刊
2013/08/24 - 2013/09/22
Yuichiro Tanaka/田中 雄一郎 “Atlas Black”
2013/07/01
掲載誌:笹岡啓子『月刊みすず』2013年7月号
2013/07/01
展覧会:笹岡啓子 “ピース・ミーツ・アート!” 広島県立美術館
2013/06/30
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に 2012 冬”『artscape』 2013年6月15日号
2013/06/24
金村修トークイベント、ワークショップ予約受付
2013/06/22
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に 2012 冬”『日本カメラ』 2013年7月号
2013/06/22
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年7月号
2013/07/23 - 2013/08/09
Osamu Kanemura/金村 修 “ヒンデンブルク・オーメン”
2013/06/07
掲載誌:岸幸太『Voices Of Photography』2013年4,5月号
2013/07/09 - 2013/07/21
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Difference 3.11” “Fishing ”
2013/05/31
展覧会:北島敬三 “種差scenery 展” 八戸市美術館
2013/05/31
展覧会:笹岡啓子 “種差―よみがえれ 浜の記憶” 青森県立美術館
2013/05/25
掲載誌:中村早 “Flower” 『月間PhotoStage』2013年6月号
2013/05/19
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年6月号
2013/05/19
掲載誌:山本渉『Commercial Photo』2013年6月号
2013/05/19
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に 2012〜2013”『日本カメラ』 2013年6月号
2013/06/18 - 2013/07/07
Saki Nakamura/中村 早 “Flower”
2013/06/08
イベント:山本渉 アーティストトーク
2013/04/30
掲載誌:『photographers’ gallery press no.8, no.9, no.11』/『ジュンク堂×丸善美術書カタログ2013 “deflag(デフラグ)”』
2013/04/30
展覧会:北島敬三 “Places” 大阪ニコンサロン
2013/04/21
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に いわき”『日本カメラ』 2013年5月号
2013/04/21
掲載誌:笹岡啓子『Fishing』/『日本カメラ』2013年5月号
2013/04/21
掲載誌:北島敬三 “Places”『日本カメラ』 2013年5月号
2013/04/21
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年5月号
2013/06/04 - 2013/06/16
Wataru Yamamoto/山本 渉 “Drawing a Line/線を引く”
2013/05/02 - 2013/06/02
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “When hamayuris are in bloom: 2012 winter/ はまゆりの頃に 2012年 冬”
2013/04/16
掲載紙:田代一倫 “はまゆりの頃に” 「983人の肖像 田代一倫の邂逅」日々の新聞2013年4月第243号
2013/06/08
山本渉 (写真家) × ダン・アビー (写真研究) アーティストトーク
2013/04/07
掲載紙:北島敬三『USSR1991』 東京新聞 2013年4月6日夕刊
2013/04/06
掲載誌:北島敬三『USSR1991』/ 『フリースタイル』2013年4月 Vol. 22
2013/04/05
掲載誌:笹岡啓子『FISHING』/『Basser』2013年4月号
2013/04/02 - 2013/04/28
Keizo Kitajima/北島 敬三 “USSR 1991/A.D. 1991”写真集『USSR 1991』出版記念展
2013/03/26
掲載紙:北島敬三 “Places” “USSR1991/A.D. 1991” 信濃毎日新聞 2013年3月22日朝刊
2013/03/26
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2013年4月号
2013/03/22
ニコンサロン連続企画展 “Remembrance 3.11” 図録
2013/03/20
展覧会:田代一倫 “はまゆりの頃に いわき” ギャラリーコールピット
2013/03/20
掲載誌:中村早『Commercial Photo』2013年4月号
2013/03/13
掲載誌:笹岡啓子『週刊現代』2013年3月23日号
2013/03/09
展覧会:北島敬三 “USSR 1991” Little Big Man Gallery
2013/03/08
掲載誌:北島敬三『週刊読書人』2013年3月8日号
2013/03/08 - 2013/03/24
Kumi Yokoyu/横湯 久美 “その時のしるし/There Once Was” “花瓶の話/Time Indoors Outdoors”
2013/02/27
展覧会:北島敬三 “Places” 銀座ニコンサロン
2013/02/10
掲載紙:笹岡啓子『FISHING』毎日新聞 2013年2月10日朝刊
2013/02/08
掲載誌:笹岡啓子『FISHING』/『CAPA』1月号
2013/02/08
掲載紙:北島敬三『USSR 1991』朝日新聞2013年2月6日朝刊
2013/02/06 - 2013/03/03
Kota Kishi/岸 幸太 “Things in there”
2013/02/01
掲載誌:田代一倫 “はまゆりの頃に” 甲斐義明『Art Critique 03』
2013/02/01
展覧会:北島敬三/笹岡啓子 “フォトシティさがみはら2012 プロの部入賞作品展” 新宿ニコンサロン
2013/01/20
掲載誌:笹岡啓子@アサヒカメラ2012年2月号
2013/01/20
掲載誌:北島 敬三 『日本カメラ』 2013年2月号
2013/01/15 - 2013/02/03
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “When hamayuris are in bloom: 2012 autumn/はまゆりの頃に 2012年 秋 福島県双葉郡楢葉町”
2013/01/13
掲載誌:笹岡啓子@産経新聞リレー連載
2013/01/09
対談:笹岡啓子 “この世界とわたしのどこか” 東京都写真美術館
2012
2012/12/23
北島敬三『USSR 1991』selected by The Best Photo Books Of 2012
2012/12/20
掲載誌:笹岡啓子『アサヒカメラ』2013年1月号
2012/12/20
掲載誌:中村早『日本カメラ 』2013年1月号
2012/12/20
掲載誌:北島 敬三『日本カメラ』2013年1月号
2012/12/19
掲載紙:笹岡啓子 『FISHING』『週刊読書人』2012年12月14日号
2012/12/18
展覧会:笹岡啓子「この世界とわたしのどこか
日本の新進作家 vol.11」
東京都写真美術館
2012/12/05 - 2012/12/23
Naonori Oshima/大島 尚悟 “O/N Complex System”
2012/12/02
掲載誌:笹岡啓子/浜昇『IMA』 vol.2
2012/11/30
『photographers’ gallery press no.11』刊行記念フェア/東京堂書店神田神保町店
2012/11/22
イベント:楢橋朝子展 “とおすぎてみえたこと” 関連企画 楢橋朝子×鷹野隆大アーティストトーク
2012/11/20
掲載誌:笹岡啓子『日本カメラ』2012年12月号ほか
2012/11/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年12月号
2012/11/20
掲載紙:〈書評〉笹岡啓子『Fishing』朝日新聞
2012/11/20 - 2012/12/02
Asako Narahashi/楢橋 朝子 “seen when too far away/とおすぎてみえたこと ─アムステルダム、黒姫”
2012/11/11
イベント: “金村修展 —Howling Smack Wolf” 関連企画金村修ワークショップ
2012/11/10
イベント:“金村修展 —Howling Smack Wolf” 関連企画 金村修アーティストトーク「死体のためのレッスン」
2012/11/08
イベント:楢橋朝子 “とおすぎてみえたこと ─アムステルダム、黒姫” 関連企画 楢橋朝子アーティストトーク ゲスト:鷹野隆大 (写真家)
2012/11/06 - 2012/11/18
Osamu Kanemura/金村 修 “Howling Smack Wolf November”
2012/10/23 - 2012/11/04
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Volcano”
2012/10/17
展覧会:笹岡啓子 “Parallel Visions : Japan And Korea Contemporary Photography Exhibition” 香港アートセンター
2012/10/15
掲載誌:中村早『Commercial Photo』2012年11月号
2012/10/14
さがみはら写真賞授賞式
2012/09/29 - 2012/10/21
Saki Nakamura/中村 早 “The Boy”
2012/09/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年10月号
2012/09/20
掲載誌:北島敬三/笹岡啓子『日本カメラ』2012年10月号
2012/09/11 - 2012/09/23
Hiroko Komatsu/小松 浩子 “party research/当事者研究”
2012/09/02
掲載誌:北島敬三 『写真特急便 東京 』(復刻本)『Ima』2012年創刊号
2012/08/23 - 2012/09/09
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “はまゆりの頃に 2012年 夏”
2012/08/23
掲載誌:北島敬三『アサヒカメラ』2012年9月号
2012/08/23
掲載誌:岸 幸太 “Barracks” 『Commercial Photo』2012年9月号
2012/08/23
さがみはら写真賞/北島敬三 さがみはら写真新人奨励賞/笹岡啓子 受賞
2012/08/23 - 2012/09/09
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “When hamayuris are in bloom: Kokubuncho/はまゆりの頃に 国分町”
2012/08/20
掲載誌:岸幸太 “Barracks”『日本カメラ』2012年9月号
2012/08/20
掲載誌:笹岡啓子『Remembrance 1〜10』/ 『日本カメラ』2012年9月号
2012/08/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年9月号
2012/08/17
掲載紙:笹岡啓子 “海岸線”『読書人』2012年8月17日号
2012/08/17
掲載紙:笹岡啓子/楠本亜紀 “写真 虚実のあわい”(共同通信)
2012/08/03
掲載誌:岸幸太 “Barracks”『ART iT』2012年8月
2012/08/02
イベント:笹岡啓子“PARK CITY”スライドショー渋谷Uplink Factory Room
2012/07/20
掲載誌:田代一倫『日本カメラ』2012年8月号
2012/07/20
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2012年8月号
2012/07/19 - 2012/08/10
Kota Kishi/岸 幸太 “Barracks”
2012/07/15
第24 回写真の会賞授賞式/Izu Photo Museum
2012/07/09
展覧会:笹岡啓子“PARK CITY”出品/長野県小諸市
2012/07/03 - 2012/07/15
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Difference 3.11”
2012/07/02
展覧会:トヨダヒトシスライドショー“超群島 - ライト・オブ・サイレンス” 青森県立美術館
2012/06/29
展覧会:笹岡啓子“Difference 3.11” 広島女学院大学図書館
2012/06/26 - 2012/07/01
Shinigiwa/シニギワ “Confronting Silence/沈黙の測定”
2012/06/20
掲載誌:北島敬三 『日本カメラ』 2012年7月号
2012/06/06
掲載紙:田代一倫 “はまゆりの頃に 2012年 春 ” 朝日新聞2012年6月3日朝刊
2012/06/05
掲載誌:大友真志『みすず 』2012年6月 no.605
2012/05/23 - 2012/06/24
Saki Nakamura/中村 早 “Ephemera”
2012/05/23 - 2012/06/24
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “When hamayuris are in bloom: 2012 spring/はまゆりの頃に 2012年 春”
2012/05/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年6月号のご紹介
2012/05/16
掲載紙:笹岡啓子 “九万山真景” 愛媛新聞2012年5月12日朝刊
2012/05/15
掲載誌:北島敬三 “Isolated Places”『週間ポスト』2012年5月14日号
2012/05/09
掲載紙:笹岡啓子『産経新聞』2012年5月9日朝刊
2012/05/08 - 2012/05/20
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “True View of Kuma-yama/久万山真景”
2012/05/02
掲載誌:大友真志月刊「みすず」2012年5月号
2012/04/26
掲載紙:笹岡啓子『球体 5』2012年5月発行
2012/04/18
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年5月号
2012/04/17
掲載誌:大友真志『みすず』2012年4月号
2012/04/10
北島敬三『写真特急便 東京 1979 エッセンシャルズ』
2012/04/06
展覧会:北島敬三“Isolated Places” Rat Hole Gallery
2012/04/04
掲載紙:田本研造展 新宿経済新聞 2012年4月2日朝刊
2012/04/03 - 2012/05/06
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Fuefuki River/笛吹川”
2012/03/31
出展:The Photo Books Hub Tokyo 2012
2012/03/27
Yuichiro Tanaka/田中 雄一郎
2012/03/25
第31回土門拳賞受賞/高梨豊氏
2012/03/25
展覧会:笹岡啓子/田代一倫 “ニコンサロン連続企画展 Remembrance 3.11 巡回展”
2012/03/21
掲載誌:石川真生 “港町エレジー” 『アサヒカメラ』2012年4月号
2012/03/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年4月号
2012/03/13
展覧会:北島敬三 “Isolated Places” Rat Hole Gallery
2012/03/06
展覧会:笹岡啓子 “Difference 3.11” 銀座ニコンサロン
2012/03/05
展覧会:田代一倫 “はまゆりの頃に” 新宿ニコンサロン
2012/02/28
掲載誌:大友真志『Grace Islands』/『赤旗しんぶん』2012年2月26日号
2012/02/21 - 2012/03/25
Kota Kishi/岸 幸太: “Kamagasaki Hinata, Kanata/釜ヶ崎 – ひなた、彼方”
2012/02/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年3月号
2012/02/13
掲載紙:石川真生 “港町エレジー” 毎日新聞2012年2月9日夕刊
2012/02/10
掲載紙:石川真生 “港町エレジー” 朝日新聞2012年2月8日朝刊
2012/02/09
展覧会:笹岡啓子/田代一倫 “Remembrance 3.11” 連続企画展 ニコンサロン
2012/02/09
対談:北島敬三「ニコンサロン連続シンポジウム」
2012/02/04
イベント:石川真生展 “港町エレジー” 関連企画 「真生のぶっちゃけトークショー」
2012/02/03
掲載誌:大友真志『Grace Islands』/『みすず』2012年1・2月号
2012/02/02
掲載誌:大友真志『Grace Islands』Web complex 2012年2月
2012/02/02
展覧会:石川真生 新宿ニコンサロン
2012/02/01 - 2012/02/17
Mao Ishikawa/石川 真生 “A Port Town Elegy/港町エレジー”
2012/01/24
展覧会:大友真志 “Grace Islands” ビジュアルアーツギャラリー大阪
2012/01/20
掲載誌:北島敬三 『写真特急便 東京No.1〜No.12』復刻版 (STEIDEL) / 『STEIDEL FALL/WINTER 11/12』
2012/01/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年2月号
2012/01/18
掲載誌:高梨豊 “LAST SEEIN’”『artscape』2012年1月
2012/01/13
掲載紙:米田拓朗 “Summer Study” 赤旗しんぶん2012年1月11日発行
2012/01/10 - 2012/01/29
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Summer Study”
2012/01/06
掲載誌:大友真志『GRACE ISLANDS』/『週刊読書人』2011年12月23日号
2012/01/06
イベント:倉石信乃×平倉圭 「ストリート・ライフ ヨーロッパを見つめた7人の写真家たち」東京都写真美術館
2011
2011/12/27
掲載誌:大島尚悟 “Photography -No.2” 『PHatT PHOTO』2012年1月-2月号
2011/12/23
掲載誌:大友真志『GRACE ISLANDS』/『三階』第四号
2011/12/21
掲載誌:中村早 “The Nude of Man” 『アサヒカメラ』2012年1月号
2011/12/20
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2012年1月号
2011/12/16
掲載誌:中村早『みすず 』no.600
2011/12/15 - 2012/01/29
Saki Nakamura/中村 早 “The Nude of Man”
2011/12/15 - 2011/12/28
Masashi Otomo/大友 真志 “書架/father’s books”
2011/12/09
イベント:第2回 高梨豊×吉増剛造
2011/12/03
イベント:第1回 高梨豊×前田恭二 (読売新聞文化部記者) ×北島敬三 (写真家)
2011/11/23 - 2011/12/11
Yutaka Takanashi/高梨 豊 “Last Sieen’-e (for Last Sieen’)”
2011/11/19
掲載誌:大友真志『Grace Islands』/『日本カメラ』 2011年12月号
2011/11/16
掲載誌:大友真志『GRACE ISLANDS』/『artscape』
2011/11/13
橋本一径氏×岡田温司氏レクチャー/東京堂書店
2011/11/12
イベント:“金村修展――Alice In Butcher Land” 関連企画 アーティストトーク「お前は生まれなければよかった」
2011/11/12
イベント:“金村修展 ──Alice In Butcher Land”
関連企画ワークショップ
2011/11/09
掲載誌:中村早 “bed scene” 『みすず』no.599
2011/11/08
笹岡啓子:WEB展評
2011/11/08 - 2011/11/20
Osamu Kanemura/金村 修 “Alice In Butcher Land”
2011/10/30
掲載紙:大友真志『GRACE ISLANDS』讀賣新聞2011年10月30日朝刊
2011/10/30
掲載誌:“金村修展 ──Alice In Butcher Land” 『日本カメラ』2011年11月号
2011/10/29
掲載誌:大友真志『GRACE ISLANDS──南大東島、北大東島』/『PHaT PHOTO』2011年11-12月号
2011/10/28
『pg press no. 10』刊行記念レクチャー:橋本一径氏×岡田温司氏/東京堂書店
2011/10/26
掲載誌:大友真志『GRACE ISLANDS──南大東島、北大東島』『アサヒカメラ』2011年9月号
2011/10/20
Web掲載:岸幸太 “The books with smells” 『artscape』
2011/10/20
掲載誌:大友真志『日本カメラ』2011年11月号
2011/10/08
掲載誌:中村早 “bed scene” 『みすず』 no.598
2011/10/04 - 2011/11/04
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “City of Camelia/椿の街”
2011/10/04 - 2011/11/04
Naonori Oshima/大島 尚悟 “Photography ‐ No. 2”
2011/10/03
掲載紙:大友真志『GRACE ISLANDS』産経新聞2011年9月24日朝刊 岸幸太展 “The books with smells” 『ART iT』
2011/09/10
イベント:大友真志写真集『GRACE ISLANDS』 刊行記念トーク
2011/09/10
『pg press no. 10』刊行記念レクチャー:林道郎氏/東京堂書店
2011/08/27
『pg press no. 10』刊行記念レクチャー:平倉圭氏/東京堂書店
2011/08/23 - 2011/09/30
Masashi Otomo/大友 真志 “Grace Islands —南大東島、北大東島”
2011/08/23 - 2011/09/30
Kota Kishi/岸 幸太 “The books with smells”
2011/08/20
掲載誌:笹岡啓子 “Full Moon Shore” 『日本カメラ』2011年8月号
2011/08/17
展覧会:笹岡啓子『Hiroshima Art Document 2011』/旧日本銀行広島支店
2011/07/26
『pg press no. 10』刊行記念レクチャー:倉石信乃氏☓北島敬三/東京堂書店
2011/07/20 - 2011/08/10
Naoki Ohji/王子 直紀 “Naha Kawasaki/那覇・川崎”
2011/07/20 - 2011/08/10
Saki Nakamura/中村 早 “Bed Scene”
2011/07/10
図録:大友真志 “サハリンを読むー遥か[樺太]の記憶” 北海道立文学館
2011/06/21 - 2011/07/17
Masashi Otomo/大友 真志 “Sakhalin Island/サハリン島”
2011/06/21 - 2011/07/17
Kota Kishi/岸 幸太 “Things/もの、しみる”
2011/06/17
展覧会:笹岡啓子 “FULL MOON” “PARK CITY essentials”/ Place M
2011/06/02 - 2011/06/17
Sakiko Nomura/野村 佐紀子 “Requiem”
2011/05/23
イベント:北島敬三/TOKYO-E展
2011/05/21
展覧会:北島敬三/TOKYO-E展オープニング
2011/05/10
展覧会:北島敬三/TOKYO-E展 パリ、アートセンター
2011/04/26 - 2011/05/29
Saki Nakamura/中村 早 “Bed Scene”
2011/04/26 - 2011/05/29
Naonori Oshima/大島 尚悟 “Photography ‐ No. 1”
2011/03/24
フェア:インスクリプト社/東京堂書店本店
2011/03/05 - 2011/04/22
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “Lonely Sweet/Night Birds”
2011/01/29
イベント:王子直紀 “KAWASAKI” スライド上映&トーク
2011/01/20
掲載誌:北島敬三、笹岡啓子『日本カメラ』2011年2月号
2011/01/15 - 2011/02/27
Naoki Ohji/王子 直紀 “Kawasaki”
2011/01/15
KULA PHOTO GALLERY オープン
2011/01/15 - 2011/02/27
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Volcano”
2010
2010/12/28
掲載誌:北島敬三『日本カメラ』2011年1月号 笹岡啓子『アサヒカメラ』2011年1月号
2010/12/07 - 2010/12/29
Saki Nakamura/中村 早 “Bedroom”
2010/12/07 - 2010/12/29
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 13 —茂岩”
2010/11/23 - 2010/12/05
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 12 —シリベツ川”
2010/11/23 - 2010/12/05
Sakiko Nomura/野村 佐紀子 “野村 佐紀子 展 3”
2010/11/18 - 2010/11/20
Hitoshi Toyoda/トヨダ ヒトシ “4つの映像日記”
2010/11/13
イベント:『指紋論』&『写真のアルケオロジー』刊行記念トークイベント
2010/10/24
イベント:トヨダヒトシ スライドショー「4つの映像日記」
2010/10/19 - 2010/11/21
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 11 —母、湖畔”
2010/10/01
Naonori Oshima/大島 尚悟
2010/09/29
展覧会:北島敬三 “木村伊兵衛写真賞35周年記念展”
2010/09/24
掲載誌:北島敬三『HUgE』No.74/November 2010
2010/09/24
笹岡啓子×『藤本壮介|武蔵野美術大学 美術館・図書館』
2010/09/21 - 2010/10/17
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Cape”
2010/09/21 - 2010/10/17
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 10 —シュマリナイ湖、ショカンベツ川”
2010/08/20 - 2010/09/19
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “City of Camelia/椿の街”
2010/08/20 - 2010/09/19
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 9 —宗谷海峡”
2010/08/19
掲載誌:田代一倫 “堂々と生きている九州人の肖像” 『日本カメラ』2010年9月号
2010/08/07
北島敬三:東川賞授賞式
2010/07/13
展覧会:米田拓朗 “Lost & Found” アジアフォトグラファーズギャラリー
2010/07/13
イベント:橋本一径『指紋論 痕跡と登録:1880年〜現代』 博士論文公開審査会
2010/07/06 - 2010/08/08
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 8 —テイネ山頂”
2010/07/06 - 2010/08/08
Naoki Ohji/王子 直紀 “Kawasaki/川崎”
2010/06/20
イベント: 林道郎 × 甲斐義明「マイケル・フリードの写真論をめぐって」模様!
2010/06/09
イベント:pg press 9刊行記念 林道郎×甲斐義明【モニタールーム】
2010/05/10
受賞:北島敬三/第26回東川賞国内作家賞
2010/04/06 - 2010/05/06
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “ Lost & Found ”
2010/04/04
展覧会:ジェフリー・バッチェン “時の宙づり — 生と死のあわいで” IZU PHOTO MUSEUM
2010/03/23 - 2010/04/04
Osamu Wataya/綿谷 修 “Drowning in flame”
2010/03/07 - 2010/03/22
Kumi Yokoyu/横湯 久美 “雪の法/Snow Dharma”
2010/03/04
イベント:松井茂+森永泰弘 Concrete Vol. 4 “Asynchronous”
2010/03/04
掲載誌:photographers’ gallery設立10周年 『アサヒカメラ』2010年3月号
2010/02/25
イベント:松井茂+森永泰弘「Concrete Vol. 4 “Asynchronous”」
2010/02/17
掲載誌:北島敬三 “Places” コマーシャルフォト2010年3月号
2010/01/29
展覧会:笹岡啓子 “Park City” gallery G(広島)
2010/01/21 - 2010/02/28
Keizo Kitajima/北島 敬三 “Places”
2010/01/21 - 2010/02/28
Masashi Otomo/大友 真志 “Mourai 1 — 姉”
2009
2009/12/09 - 2009/12/27
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光 4. 男影”
2009/11/21
掲載誌:大友真志「サハリンを読む−遙か[樺太]の記憶」
2009/11/20 - 2009/12/05
Sakiko Nomura/野村 佐紀子 “野村佐紀子展 1”
2009/11/03 - 2009/11/16
Shigeru Matsui/松井 茂 “Glossolalia”
2009/11/02
展覧会:王子直紀 “川崎” 明治大学生田図書館 Gallery ZERO
2009/10/17 - 2009/10/30
Lim-Yong Kyun “消失する氷山:南極 2008”
2009/09/21 - 2009/10/15
Saki Nakamura/中村 早 “Fureru/ふれる”
2009/09/12
展覧会:笹岡啓子 “歸去來兮 (かへりなんいざ) —久万再発見 旅人のレンズ” 久万美術館
2009/08/29
展覧会:北島敬三 “北島敬三 1975-1991 コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連” 東京都写真美術館
2009/08/27 - 2009/09/19
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光 3. 剥製”
2009/08/04
掲載誌:press no.8 田本研造特集 東奥日報 2009年7月10日発行
2009/07/21
展覧会:王子直紀 “牛島” 新宿ニコンサロン
2009/07/12 - 2009/08/08
Naoki Ohji/王子 直紀 “Sotobo/外房”
2009/07/05
展覧会:笹岡啓子、マレビトの会・新作演劇公演「PARK CITY」山口情報芸術センター
2009/07/04 - 2009/07/10
Shigeru Matsui/松井 茂 “Replay”
2009/06/29
展覧会:北島敬三 “ヘンリー・ダーガーの部屋” 小出由紀子事務所
2009/08/27 - 2009/09/19
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2009/06/10
掲載紙:『photographers’ gallery press no.8』田本研造特集 毎日新聞2009年6月10日刊
2009/05/08 - 2009/06/07
photographers’ gallery press no. 8 発売記念企画 Kenzo Tamoto/田本 研造 “函館港湾・水道工事の記録”
2009/04/12 - 2009/05/06
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光 2. 赤い花”
2009/04/09
イベント:上田和彦 × 林道郎「組立」
2009/03/16
Hiroko Komatsu/小松 浩子
2009/03/10 - 2009/03/24
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “Hijack”
2009/03/05
Papery 2009 by 前田恭二
2009/02/09 - 2009/03/08
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光 1. 人形”
2009/02/02 - 2009/02/06
Shigeru Matsui/松井 茂 “Camouflage”
2008
2008/12/07 - 2009/01/31
Naoki Ohji/王子 直紀 “吐喝喇”
2008/11/25
展覧会:西村康 第10回三木淳賞受賞作品展 “彼女のタイトル” ニコンサロンbis (新宿)/大阪ニコンサロン
2008/11/03 - 2008/12/04
Masashi Otomo/大友 真志 “Northern Lights 3 大東島”
2008/10/03 - 2008/10/31
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光画”
2008/09/02 - 2008/09/30
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2008/08/22
Papery 2008 by 前田恭二
2008/08/19
outside the frame 52 “Street View” by 三島靖
2008/08/19
展覧会:笹岡啓子 “PARK CITY” 銀座ニコンサロン
2008/08/17 - 2008/08/31
Kazutomo Tashiro/田代 一倫 “Trans National”
2008/07/01 - 2008/08/03
Masashi Otomo/大友 真志 “Northern Lights 2 姉”
2008/06/15
イベント: 大島洋×前田恭二 (読売新聞文化部記者) “re-presentation”
2008/05/27
展覧会:笹岡啓子 “SASAOKA Keiko 2001-2007” MUSEUM at TAMADA PROJECTS
2008/05/16 - 2008/06/12
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Waters/水域”
2008/05/05
Revised Edition “見ることの倫理 1:傷つける言葉” by 調文明
2008/05/02 - 2008/05/14
Masato Seto/瀬戸 正人 “Soap Land”
2008/04/06
Revised Edition “見ることの倫理 1:はじめに” by 調文明
2008/03/18 - 2008/04/30
Keizo Kitajima/北島 敬三 “Portraits 1992-2007”
2008/03/16
展覧会:笹岡啓子 “VOCA展2008 −新しい平面の作家たち−” 上野の森美術館
2008/02/29 - 2008/02/29
Shigeru Matsui/松井 茂 “Camouflage”
2008/02/26
掲載誌:西村康『彼女のタイトル』/『photo-stage』2008年3-4月号
2008/02/13 - 2008/02/26
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2008/01/29 - 2008/02/11
photographers’ gallery企画 Shizune Shiigi/椎木 静寧 “景色から”
2008/01/26
展覧会:高橋万里子 “写真ゲーム 〜11人の新たな写真表現の可能性〜” 川崎市民ミュージアム
2008/01/10 - 2008/01/27
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “Usobuku Sahou/うそぶく作法”
2007
2007/12/25
掲載誌:西村康『早稲田文学 vol.11-2007-winter』
2007/12/20
掲載誌:笹岡啓子『早稲田文学 vol.10-2007-fall』
2007/12/19
掲載誌:大友真志 “Northern Lights-1 母と姉” 『日本カメラ』2008年1月号
2007/12/13 - 2007/12/26
Yasushi Nishimura/西村 康 “Do The Right Thing vol.1”
2007/11/29 - 2007/12/11
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2007/11/28
Papery 2007 by 前田恭二
2007/11/23 - 2007/11/27
Shigeru Matsui/松井 茂 “Photogramma : Deixis Of Index”
2007/11/09 - 2007/11/22
Masashi Otomo/大友 真志 “Northern Lights 1 母と姉”
2007/10/08 - 2007/10/28
Kumi Yokoyu/横湯 久美 “メルヘンの履歴 2007”
2007/09/30 - 2007/09/30
第20回 photographers’ gallery講座 「写真のドラマトゥルギー」
2007/09/24 - 2007/10/06
Saki Nakamura/中村 早 “Fureru/ふれる”
2007/09/16 - 2007/09/23
“Squint of Okinawa” —沖縄の斜視— vol. 2
2007/09/10
イベント:山城知佳子+仲宗根香織+王子直紀+西村康 「SQUINT OF OKINAWA-沖縄の斜視-」
2007/09/09 - 2007/09/15
“Squint of Okinawa” —沖縄の斜視— vol. 1
2007/09/07
Revised Edition “死後の写真:「Secure the Shadow Ere the Substance Fade(影をとどめよ、その身が消え果てるまえに)」” by 甲斐義明
2007/08/31
企画展:トヨダヒトシ “Spoonfulriver”
2007/08/31 - 2007/09/02
Hitoshi Toyoda/トヨダ ヒトシ “Spoonfulriver”
2007/08/25 - 2007/08/25
第19回 photographers’ gallery講座 「Jeff Wall/ジェフ・ウォール」
2007/08/23 - 2007/09/07
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2007/08/17 - 2007/08/21
Shigeru Matsui/松井 茂 “Photogramma : Deixis Of Index”
2007/07/21 - 2007/08/09
Masashi Otomo/大友 真志 “Mid Field”
2007/07/07 - 2007/07/07
第18回 photographers’ gallery講座 「Printed Matter/プリンティッド・マター オルタナティヴ・ネットワークの中の写真」
2007/07/06 - 2007/07/19
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2007/07/05
Revised Edition “沖縄との出会い、あるいは出会い損ね: 比嘉豊光写真展「わったー「島クトゥバで語る戦世」-684―」について” by 甲斐義明
2007/06/22
時評 34 “白” by 上野修
2007/06/21 - 2007/07/04
Tomoyuki Oka/岡 友幸 “路上のアジア その1”
2007/06/07 - 2007/06/19
Takuro Yoneda/米田 拓朗 “うそぶく作法”
2007/06/01
Takuro Yoneda/米田 拓朗
2007/05/25 - 2007/06/05
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2007/05/12 - 2007/05/12
第17回 photographers’ gallery講座 「On Kawara/河原 温」
2007/05/11 - 2007/05/23
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “月光画”
2007/05/05 - 2007/05/09
Shigeru Matsui/松井 茂 “Photogramma : Deixis Of Index”
2007/04/28 - 2007/04/28
第16回 photographers’ gallery講座 「John Baldessari/ジョン・バルダッサリ」
2007/04/21 - 2007/04/21
第15回 photographers’ gallery講座 「写真開拓史—イメージとピースのあいだで」
2007/04/21 - 2007/05/04
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2007/04/21 - 2007/05/23
photographers’ gallery Box 展
2007/04/07 - 2007/04/07
第14回 photographers’ gallery講座 「受苦と復活 — 言葉なきものの一つの場」
2007/04/06 - 2007/04/19
Asia’s Photographers’ Gallery “黄 龍起 + 溝田 喜一”
2007/03/31 - 2007/03/31
第13回 photographers’ gallery講座 「類似と錯乱 — イメージによる思考」
2007/03/24 - 2007/03/24
第12回 photographers’ gallery講座 「問い=拷問と非応答 — ソニマージュからファム・ファタールへ」
2007/03/23 - 2007/04/04
Masashi Otomo/大友 真志 “書架”
2007/03/06 - 2007/03/21
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2007/02/23
試評 2007.02.23 by 土屋誠一
2007/02/13 - 2007/03/04
Mitsunori Kurashige/倉重 光則 “disPLACEment―「場所」の置換 vol. 2”
2007/02/04 - 2007/02/04
第11回 photographers’ gallery講座 「Mel Bochner/メル・ボックナー」
2007/02/03 - 2007/02/03
第10回 photographers’ gallery講座 「写真を編むこと」
2007/01/30 - 2007/02/11
Naoki Ohji/王子 直紀 “Cult Of Personality”
2007/01/27 - 2007/01/27
第9回 photographers’ gallery講座 「概論 — 『芸術の非物質化』 (ルーシー・リパード)を手引きとして」
2007/01/13 - 2007/01/13
第8回 photographers’ gallery講座 「2.5次元のリアル — ステレオ写真の快楽」
2007/01/10 - 2007/01/28
Masashi Otomo/大友 真志 “郁子”
2006
2006/12/09 - 2006/12/28
Iseo Nose/能勢 伊勢雄 “PORTOGRAPH”
2006/12/23
Papery 2006 by 前田恭二
2006/12/16 - 2006/12/16
第7回 photographers’ gallery講座 「写真のシアトリカリティ1 — アイドル」
2006/12/10 - 2006/12/10
第6回 photographers’ gallery講座 「報道写真の逆説 — 木村伊兵衛の戦中のふるまい」
2006/12/02 - 2006/12/02
[番外編] photographers’ gallery講座 「ビエンナーレの二つの顔 — セビリア・シンガポール見聞記」
2006/11/30 - 2006/12/07
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.12”
2006/11/18 - 2006/11/18
第5回 photographers’ gallery講座 「グラウンド・ゼロから写真のゼロへ — 写真は〈消滅させるもの〉だった?」
2006/11/16 - 2006/11/29
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2006/11/11 - 2006/11/11
第4回 photographers’ gallery講座 「アルベール・ロンドの夕べ — 時間のポリティクス」
2006/11/08 - 2006/11/15
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.11”
2006/10/29 - 2006/10/29
第3回 photographers’ gallery講座 「再読・中平卓馬 1.ブレとボケ 2.記録と芸術 3.国境 4.現在」
2006/10/27
時評 33 “2006年、2007年、2011年。” by 上野修
2006/10/26 - 2006/11/07
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Kanko/観光”
2006/10/15 - 2006/10/24
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.10”
2006/10/01 - 2006/10/14
Masashi Otomo/大友 真志 “海境”
2006/09/30 - 2006/09/30
第2回 photographers’ gallery講座 「写真のなかの幽霊」
2006/09/24 - 2006/09/24
第1回 photographers’ gallery講座 「アジェ/バリケード/ゴダ-ル」
2006/09/21 - 2006/09/30
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.9”
2006/09/04 - 2006/09/20
Yasushi Nishimura/西村 康 “Cinema”
2006/08/29
Revised Edition “正方形の系譜 4:正方形フォーマットとステレオカメラ” by 調文明
2006/08/25 - 2006/09/03
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.8”
2006/08/13
Revised Edition “写真とカラー・フィールド・ペインティング — マイケル・フリードのジェフ・ウォール論” by 甲斐義明
2006/07/30 - 2006/08/10
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.7”
2006/06/26 - 2006/07/07
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.6”
2006/06/24
展覧会:ICANOF MEDIA ART SHOW 2006「TELOMERIC VOL.3」
2006/06/13
試評 2006.06.13 by 土屋誠一
2006/06/06 - 2006/06/25
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “PARK CITY” “Kanko/観光”
2006/05/20 - 2006/06/03
ICANOF “ TELOMERIC展/Vol.2 ” 半田晴子 + Lateral Landscapers(LaLa派) 企画・展示構成/豊島重之
2006/05/12 - 2006/05/18
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.5”
2006/04/24 - 2006/05/11
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “手触りの細く小さきほど”
2006/04/17 - 2006/04/23
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.4”
2006/04/14
試評 2006.04.14 by 土屋誠一
2006/04/01
時評 32 “ダゲールの秘密書簡、発見される” by 上野修
2006/04/01 - 2006/04/15
ICANOF “ TELOMERIC展/Vol.1 ” 山本貴士 花田悟美 高沢利栄 企画・展示構成/豊島重之
2006/03/30
Revised Edition “正方形の系譜 3:植田正治 ローライ&ハッセルブラッド” by 調文明
2006/03/24 - 2006/03/30
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.3”
2006/03/22
時評 31 “さよならロックンロール” by 上野修
2006/03/06 - 2006/03/23
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Kanko/観光”
2006/03/01
試評 2006.03.01 by 土屋誠一
2006/02/27 - 2006/03/05
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS Vol.2”
2006/02/26
Revised Edition “〈見ること〉の確かさにむけて:宮本常一と岡本太郎” by 戸田昌子
2006/02/26
Revised Edition “「絵画」―「写真」―「生理学」” by 調文明
2006/02/11 - 2006/02/26
Kota Kishi/岸 幸太 “傷、見た目”
2006/01/27 - 2006/02/04
Naoki Ohji/王子 直紀 “XXXX STREET SNAPSHOTS”
2006/01/09
Revised Edition “正方形の系譜 2:写真家ベルメール” by 調文明
2006/01/07 - 2006/01/26
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Kanko/観光”
2005
2005/12/28
Papery 2005 by 前田恭二
2005/12/21
時評 30 “自注” by 上野修
2005/12/17
試評 2005.12.17 by 土屋誠一
2005/12/09 - 2005/12/28
Tomonori Ryu/笠 友紀 “波 Nami”
2005/11/19 - 2005/12/27
Saki Nakamura/中村 早 “笑う月”
2005/11/17
試評 2005.11.17 by 土屋誠一
2005/10/29 - 2005/11/17
Kumi Yokoyu/横湯 久美 “雪ダルマ”
2005/10/27
Revised Edition “正方形の系譜 1” by 調文明
2007/09/09 - 2007/09/15
“エクスタシーの光学” 港千尋☓岡部あおみ
2005/10/08 - 2005/10/27
Chihiro Minato/港 千尋 “Augustine Bataille Explosion #1:Entoptic and Ecstasy”
2005/09/30
試評 2005.09.30 by 土屋誠一
2005/09/23
試評 2005.09.23 by 土屋誠一
2005/09/17 - 2005/10/06
Syuhei Motoyama/本山 周平 “The Time of Castles, the Everydayness of Light”
2005/09/07
時評 29 “衛星” by 上野修
2005/09/01
Revised Edition “オスカー・ギュスタヴ・レイランダーの挑発” by 甲斐義明
2005/08/27 - 2005/09/15
Yasushi Nishimura/西村 康 “ブロードウェイ”
2005/08/06 - 2005/08/25
Naoki Ohji/王子 直紀 “SEOUL”
2005/07/17
Revised Edition “写真における「消去性」の問題” by 調文明
2005/07/17
Revised Edition “不純な写真家、ヘンリー・ピーチ・ロビンソン” by 甲斐義明
2005/06/14
時評 28 “道なり” by 上野修
2005/05/28 - 2005/06/10
disPLACEment — 「場所」の置換 下薗城二・宮内理司 展 企画・展示構成:土屋誠一
2005/05/28
試評 2005.05.28 by 土屋誠一
2005/05/17
Revised Edition “「復刻版」写真集の表現の技術的側面をめぐって” by 戸田昌子
2005/05/13 - 2005/05/26
Hiroshi Oshima/大島 洋 “「吐喝喇列島」と「砂」”
2005/04/28 - 2005/05/11
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Kanko/観光”
2005/04/13 - 2005/04/26
Syuhei Motoyama/本山 周平 “Okhotsk Diamond Dust”
2005/03/29 - 2005/04/11
Yasushi Nishimura/西村 康 “Eyes’ Box”
2005/03/14 - 2005/03/27
Kanako Nakayama/中山 可奈子 “薔薇通信”
2005/03/06
Masashi Otomo/大友 真志
2005/02/19 - 2005/03/12
pg+IKAZUCHI+ICANOF 山本貴士・豊島重之二人展 “明かずの間・行かずの地が与えられたとせよ” “Camera Scotomata(カメーラ・スコトマータ)II”
2005/02/19 - 2005/03/12
pg+IKAZUCHI+ICANOF 山本貴士・豊島重之二人展 “明かずの間・行かずの地が与えられたとせよ” “Camera Scotomata(カメーラ・スコトマータ)II”
2005/02/02 - 2005/02/15
Masashi Otomo/大友 真志 “「overfloat」/「overpast」”
2005/01/29
比嘉豊光写真展 “ナナムイ” 関連イベント “赤いゴーヤー ” スライド+トークショー 比嘉豊光×東 琢磨(音楽批評) 音楽:曽我大穂(ミュージシャン)
2005/01/28
比嘉豊光写真展 “ナナムイ” 関連イベント “赤いゴーヤー ” スライド+トークショー 比嘉豊光×西谷 修(東京外国語大学教授) 音楽:曽我大穂(ミュージシャン)
2005/01/14
比嘉豊光写真展 “ナナムイ” 関連イベント “ナナムイ/一章・神歌編 ” 比嘉豊光×小沼純一(早稲田大学助教授 / 音楽批評)
2005/01/12 - 2005/01/30
Toyomitsu Higa/比嘉 豊光 “ナナムイ”
2005/01/01
Kumi Yokoyu/横湯 久美
2004
2004/12/28
Papery 2004 by 前田恭二
2004/12/23
試評 2004.12.23 by 土屋誠一
2004/12/22
時評 26 “みんな” by 上野修
2004/12/05
写真の現場検証ー1 “21世紀美術館の展望”
2004/12/14 - 2004/12/24
Misaki Machino/町野 三佐紀 “彼と彼女はお互いを一種の幻のようにみていた”
2004/12/14 - 2004/12/24
Reiko Shitara/設楽 怜子 “きよらなるものはとじていなければならない 蝶蝶が しぬるとき 羽根をかたくとざすのは きよらなるものを あなたの目から かくすためです”
2004/12/08
時評 25 “安保” by 上野修
2004/11/26 - 2004/12/09
Naoki Ohji/王子 直紀 “SEOUL”
2004/11/19
時評 24 “カタカナ” by 上野修
2004/11/11 - 2004/11/24
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あ わ い 2004 秋”
2004/10/27 - 2004/11/09
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “ ニジノハラワタ”
2004/10/13
時評 23 “平年” by 上野修
2004/10/12 - 2004/10/25
Satoko Yoshinaga/吉永 聡子 “10・15”
2004/09/27 - 2004/10/10
Yasushi Nishimura/西村 康 “one’s eyes”
2004/09/23
試評 2004.09.23 by 土屋誠一
2004/09/17
イベント:高梨 豊×赤瀬川原平×倉石信乃 “NOSTALGHIA”
2004/09/13 - 2004/09/25
Yutaka Takanashi/高梨 豊 “NOSTALGHIA”
2004/09/11
時評 22 “引用” by 上野修
2004/09/03
試評 2004.09.03 by 土屋誠一
2004/08/31
時評 21 “個人” by 上野修
2004/08/29 - 2004/09/11
Syuhei Motoyama/本山 周平 “SM TABLOID 放浪展”
2004/08/29
時評 20 “作品” by 上野修
2004/08/26
時評 19 “テクスト” by 上野修
2004/08/18 - 2004/08/27
Saho Miyazawa/宮澤 佐保 “折紙標本”
2004/08/05
試評 2004.08.05 by 土屋誠一
2004/08/03 - 2004/08/15
移動pg展 “photographers’ gallery 火の国展”
2004/07/16 - 2004/07/29
Yoko Shidara/設楽 葉子 “欲望”
2004/07/11
マルグリット・デュラス上映会 解説:岡村民夫
2004/07/04
Lateral Scotomata(ラテラル・スコトマータ)、あるいはICANOF近況報告
2004/07/04
「テレ・トリローグ te’le’-trilogue」 守中高明×稲川方人×豊島重之
2004/07/03
コロック「ひとは写真/映画を撮ることができない。」
2004/07/01 - 2004/07/13
pg+IKAZUCHI+harappa Lateral Landscapers Show 2004 “Camera Scotomata”
2004/06/16 - 2004/06/29
Keizo Motoda/元田 敬三 “STREET PHOTOGRAPHY SHOW”
2004/06/01 - 2004/06/14
Kota Kishi/岸 幸太 “welcome”
2004/05/26
試評 2004.05.26 by 土屋誠一
2004/05/16 - 2004/05/29
Ichiro Kojima/小島 一郎 “小島一郎のトランプ”
2004/05/12 - 2004/05/25
移動pg展 “Pentagon”
2004/05/05 - 2004/05/14
Masumi Kura/蔵 真墨 “蔵のお伊勢参り 其の二 神奈川から箱根”
2004/05/01
Makoto Sato/佐藤 真 “阿賀の記憶+阿賀に生きる”
2004/04/20 - 2004/05/03
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “観光 Kanko/Parkcity”
2004/04/07 - 2004/04/16
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “Spring”
2004/04/05 - 2004/04/17
Hitoshi Toyoda/トヨダ ヒトシ “NA- ZUNA”
2004/03/24 - 2004/04/04
Yasuhiro Chida/千田 泰広 “焔-ほむら”
2004/03/19
DVD+スライド上映会 “この夜の恍惚と不安”
2004/03/19
DVD+スライド上映会 “この夜の恍惚と不安” space harappa
2004/03/11
試評 2004.03.11 by 土屋誠一
2004/03/06
Kota Kishi/岸 幸太
2004/03/06 - 2004/03/19
Naoki Ohji/王子 直紀 “ KAWASAKI”
2004/02/24 - 2004/03/04
Masumi Kura/蔵 真墨 “蔵のお伊勢参り 其の一 日本橋から川崎”
2004/02/09 - 2004/02/22
Naoko Koide/小出 直穂子 “赤い澱”
2004/02/06
試評 2004.02.06 by 土屋誠一
2004/01/25 - 2004/02/07
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “ハチミツ”
2004/01/10 - 2004/01/23
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “Park City”
2004/01/01
試評 2004.01.01 by 土屋誠一
2003
2003/12/25
Papery 2003 by 前田恭二
2003/12/13 - 2003/12/26
Syuhei Motoyama/本山 周平 “knockin’on heaven’s door”
2003/11/28 - 2003/12/11
Asako Narahashi/楢橋 朝子 “フニクリ フニクラ”
2003/11/18
時評 8 “御茶ノ水” by 上野修
2003/11/13
トークイベント:吉増剛造 “詩ノ汐ノ穴 sinosionoana”
2003/11/12 - 2003/11/26
Gouzou Yoshimasu/吉増 剛造 “詩ノ汐ノ穴 sinosionoana”
2003/11/08
時評 7 “選挙” by 上野修
2003/10/28 - 2003/11/10
photographers’ gallery企画 宮本 隆司「Cardboard Houses」
2003/10/04
時評 6 “カナリア” by 上野修
2003/09/29 - 2003/10/12
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あ わ い 2003 春-秋”
2003/09/15
時評 5 “噂” by 上野修
2003/09/14 - 2003/09/27
Koji Onaka/尾仲 浩二 “slow boat”
2003/09/13
時評 4 “等価” by 上野修
2003/09/12
展覧会:楢橋朝子 “TAMA VIVANT 2003 とらえらえたかたち” 展/多摩美術大学八王子校舎絵画東棟ギャラリー
2003/09/11
時評 3 “携帯電話” by 上野修
2003/08/22 - 2003/08/03
photographers’ gallery企画 “ TWO PHOTOGRAPHERS IN KOREA”
2003/08/10
時評 2 “花火” by 上野修
2003/08/04
時評 1 “あとがき” by 上野修
2003/07/31 - 2003/07/13
Syuhei Motoyama/本山 周平 “列島キッド”
2003/07/16 - 2003/07/29
Satoko Yoshinaga/吉永 聡子 “10・15”
2003/07/12
photographers’ gallery 企画 しりあがり寿×島田雅彦 トークショー “メメントモリ”
2003/06/06 - 2003/07/14
Keizo Kitajima/北島 敬三 “Portraits / Places”
2003/05/22 - 2006/06/04
Asako Narahashi/楢橋 朝子 “half awake and helf asleep in the water”
2003/05/07 - 2003/05/20
Naoki Ohji/王子 直紀 “風来節”
2003/04/19 - 2003/05/05
Masumi Kura/蔵 真墨 “love machine”
2003/04/04 - 2003/04/17
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “限界”
2003/03/23
掲載誌:尾仲浩二「MATATABI4」『日本カメラ』2003年4月号
2003/03/20 - 2003/04/02
Syuhei Motoyama/本山 周平 “Mitinoku-drive”
2003/03/17
掲載誌:尾仲浩二 “MATATABI”『STUDIO VOICE』2003年4月号
2003/03/06
Mariko Takahashi/高橋 万里子
2003/03/05 - 2003/03/18
Mariko Takahashi/高橋 万里子 “くびったけ”
2003/02/24
掲載誌:高橋万里子 “くびったけ”『日本カメラ』2003年3月号
2003/02/23
掲載紙:photographers’ gallery『朝日新聞』2003年2月19日朝刊
2003/02/18 - 2003/03/03
Keizo Motoda/元田 敬三 “ストリートスナップ”
2003/02/05
Web掲載:中村綾緒展 “あ わ い 2002-20003 冬”『Photo Paradaise』2003年2月
2003/02/04
展覧会:尾仲浩二/楢橋朝子「Black Out- Photographie japonaise contemporaine」
2003/02/03
展覧会:笹岡啓子、楢橋朝子 “陶磁器と写真。伝統と現代” ダイヒトーハレ美術館(ドイツ)
2003/02/02 - 2003/02/16
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あ わ い 2002―2003 冬”
2003/02/01
Tomonori Ryu/笠 友紀
2003/01/22
掲載誌:設楽葉子 “記録-portraits of Mother” 『アサヒカメラ』2003年2月号
2003/01/22
掲載誌:尾仲浩二『日本カメラ』2003年2月号
2003/01/18 - 2003/01/20
対談:高梨 豊 × 吉増 剛造 “我らの獲物は一滴の光”
2003/01/15
掲載誌:設楽葉子『Photo Stage』2003年1-2月号
2003/01/10 - 2003/01/20
Yutaka Takanashi/高梨 豊 “我らの獲物は一滴の光”
2002
2002/12/27
Papery 2002 by 前田恭二
2002/12/23
掲載誌:尾仲浩二『日本カメラ』2003年1月号
2002/12/20
掲載誌:photographers’ gallery『アサヒカメラ』2003年1月号
2002/12/06
写真の展示と保存 写真作品の販売についてのレクチャー
2002/12/04
展覧会:牛島麻記子「WALD ACRYL BOX EXHIBITION / 100*200*300」モダンアートバンク ヴァルド 「ポラロイド写真の世界 ー時を超えてー」千スペース
2002/11/16
イベント:スライド上映 +シンポジウム 倉石信乃×八角聡仁×山本和弘×宮本隆司
2002/11/14
イベント:Tokyo Culture Cafe 2002 “Reading and photo-projection 2002”
2002/09/12 - 2002/09/22
Koji Onaka/尾仲 浩二 “rearview mirror”
2002/09/01 - 2002/09/10
Koji Onaka/尾仲 浩二 “MATATABI・9”
2002/08/11 - 2002/08/20
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あわい2001-2002 夏”
2002/08/01 - 2002/08/10
Syuhei Motoyama/本山 周平 “火の国ブルース 続編”
2002/07/20 - 2002/07/30
Masumi Kura/蔵 真墨 “love machine”
2002/06/25 - 2002/07/07
Naoki Ohji/王子 直紀 “川崎”
2002/06/10 - 2002/06/23
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “限界”
2002/05/27 - 2002/06/09
Keizo Kitajima/北島敬三 “Places”
2002/05/13 - 2002/05/26
Makiko Ushijima/牛島 麻記子 “穴”
2002/05/03 - 2002/05/12
綾 智佳 企画 「家族、幻想―Family, Fantasy」展 山中 葵 「巣」 垣本 泰美「Little World」
2002/04/22 - 2002/05/01
Syuhei Motoyama/本山 周平 “月光ナイト-東京”
2002/04/08 - 2002/04/21
Koji Onaka/尾仲 浩二 “あの頃東京で バックミラーシリーズ NO.2”
2002/03/25 - 2002/04/07
Keizo Motoda/元田 敬三 “SNAP”
2002/03/22 - 2002/03/24
Miyako Ishiuchi/石内 都 “Three Days Exhibition”
2002/03/06 - 2002/03/19
Hiroyo Kaneko/兼子 裕代 “長崎問答・びわ療法”
2002/03/03 - 2002/03/03
イベント:“PGフェスタ3☆3” ライブ&スライド
2002/03/02
イベント:Sato Makoto/佐藤 真 “Self Projection”
2002/02/15 - 2002/02/28
Asako Narahashi/楢橋 朝子 “カブキノクニ 02”
2002/01/29 - 2002/02/13
Naoko Koide/小出 直穂子 “赤い線”
2002/01/12 - 2002/01/28
Masumi Kura/蔵 真墨 “love machine”
2001
2001/12/28
Papery 2001 by 前田恭二
2001/12/02 - 2001/12/25
Keizo Kitajima/北島敬三 “3 PORTRAITS”
2001/11/19 - 2001/12/01
Syuhei Motoyama/本山 周平 “火の国ブルース”
2001/11/04 - 2001/11/14
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “習作”
2001/10/20 - 2001/11/02
Daisuke Kiyama/帰山 大輔 “Long Nights”
2001/09/14 - 2001/10/03
Yoko Shidara/設楽 葉子 “母の肖像”
2001/08/29 - 2001/09/12
Makiko Ushijima/牛島 麻記子 “穴”
2001/08/18 - 2001/08/27
Koji Onaka/尾仲 浩二 “もうひとつの遠い町”
2001/08/01 - 2001/08/10
Yoko Nakao/中尾 曜子 “死画像”
2001/07/21 - 2001/07/29
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あ わ い 1997-2001 夏”
2001/06/24 - 2001/07/18
Syuhei Motoyama/本山 周平 “Peace★Around 1997-2001”
2001/06/09 - 2001/06/21
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子 “習作 – landscape”
2001/05/26
Keizo Motoda/元田 敬三 “Cutting Wind”
2001/05/03 - 2001/05/24
Naoko Koide/小出 直穂子 “赤い線”
2001/04/18 - 2001/04/30
Tomonori Ryu/笠 友紀 “On The Road J.ケルアックに捧げる写真展”
2001/04/05 - 2001/04/15
Naoki Ohji/王子 直紀 “train”
2001/03/17 - 2001/03/28
Ayao Nakamura/中村 綾緒 “あ わ い 2000-2001 冬”
2001/03/06
Naoki Ohji/王子 直紀
2001/03/03 - 2001/03/15
Keizo Kitajima/北島敬三 “千のポートレート”
2001/02/10 - 2001/02/28
Yoko Nakao/中尾 曜子 “死画像”
2001/02/03
掲載誌:photographers’ gallery 『アサヒカメラ』2001年2月号
2001/02/02
掲載誌:photographers’ gallery『日本カメラ』2001年2月号
2001/01/26
掲載紙:photographers’ gallery 読売新聞2001年1月26日夕刊
2001/01/24
掲載紙:“photographers’ gallery オープニング展” 読売新聞2001年1月24日夕刊
2001/01/21 - 2001/02/04
Opening Exhibition 2001
2001/01/01
Keiko Sasaoka/笹岡 啓子
2001/01/01
Keizo Kitajima/北島 敬三