Keizo Kitajima/北島 敬三
略歴
- 1954
- 長野県に生まれる
個展
- 2022
-
- 第41回土門拳賞受賞作品展「UNTITLED RECORDS」(ニコンプラザ東京、ニコンプラザ大阪、土門拳記念館・山形)
- 「UNTITLED RECORDS」(BankART Station・神奈川)
- 「PORTRAITS-A」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 「PORTRAITS-B」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 「PORTRAITS-C」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 「PORTRAITS-D」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 「PORTRAITS-E」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 「PORTRAITS-F」(KULA PHOTO GALLERY・東京)
- 2021
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 20 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2020
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 19 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 18 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2019
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 17 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS 2018」 (Nikon THE GALLERY 大阪)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 16 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS 2018」 (Nikon THE GALLERY 新宿)
- 「EUROPEAN DIARY 1983-1984」(Little Big Man Gallery・ロスアンゼルス)
- 2018
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 15 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 14 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 13 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2017
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 12 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 11 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 10 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2016
-
- 「NEW STREET HISTORY」(Little Big Man Gallery・ロスアンゼルス)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 9 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 8 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 7 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2015
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 6 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「ヘンリー・ダーガーの部屋」 (エプソンイメージングギャラリー エプサイト・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 5 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 4 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2014
-
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 3 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 2 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 「UNTITLED RECORDS Vol. 1 展」 (photographers’ gallery・東京)
- 2013
-
- 「USSR 1991 KEIZO KITAJIMA」 (Postalco Shibuya・東京)
- 「種差scenery 展」 (八戸市美術館・青森)
- 「USSR 1991/A.D. 1991」 (photographers’ gallery、Kula Photo Gallery・東京)
- 「Places」(大阪ニコンサロン・大阪)
- 「USSR 1991」(Little Big Man Gallery・サンフランシスコ)
- 「Places」(銀座ニコンサロン・東京)
- 2010
-
- 「PLACES」photographers’ gallery (東京)
- 2009
-
- 「Portraits」Rat Hole Gallery (東京)
- 「北島敬三 1975-1991 コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連」東京都写真美術館 (東京)
- 「The Joy Of Portraits」Amador Gallery (ニューヨーク, U.S.A)
- 2008
-
- 「Portraits 1992-2007」photographers’ gallery (東京)
- 2006
-
- 「New York」Cohen Amador Gallery (ニューヨーク, U.S.A)
- 2004
-
- 「Portraits/Places」 Blue Sky Gallery (ポートランド, U.S.A)
- 2003
-
- 「Portraits + Places」photographers’ gallery (東京)
- 2002
-
- 「Places」photographers’ gallery (東京)
- 2001
-
- 「Portraits」川崎市市民ミュージアム (川崎)
- 「1000 Portraits」photographers’ gallery (東京)
- 2000
-
- 「Portraits」ヨコハマポートサイドギャラリー (横浜)
- 1992
-
- 「A.D. 1991」インターフォームギャラリー (大阪)
- 1991
-
- 「A.D. 1991」パルコギャラリー (東京)
- 1989
-
- 「北島敬三写真展」ツァイトフォトサロン (東京)
- 1987
-
- 「北島敬三写真展」ハンマダンギャラリー (ソウル, 韓国)
- 1983
-
- 「New York」ニコンサロン (東京)
- 1982
-
- 「New York」ミノルタフォトスペース (東京)
- 1981
-
- 「東京、オキナワ、New York」小西六ギャラリー (東京)
- 1980
-
- 「写真特急便 オキナワ No. 1 – No. 6」camp (東京)
- 1979
-
- 「写真特急便 東京 No. 1- No. 12」camp (東京)
- 1975
-
- 「BCストリート」新宿ニコンサロン (東京)
グループ展
- 2021
-
- 「東日本大震災10年 あかし testaments」青森県立美術館(青森)
- 2019
-
- 「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」国立新美術館(東京)
- 2011
-
- 「TOKYO-E」LE BAL(パリ)
- 2010
-
- 「第26回写真の町東川賞受賞作家作品展」東川町文化ギャラリー(北海道)
- 「木村伊兵衛写真賞35周年記念展」川崎市市民ミュージアム(神奈川)
- 2007
-
- 「写真0年 沖縄」那覇市民ギャラリー (沖縄)
- 2006
-
- ICANOF Media Art Show 2006「TELOMERIC vol.3」八戸市美術館 (青森)
- 2005
-
- 「サイトグラフィックスー現代写真の動向2005」川崎市市民ミュージアム (川崎)
- 2004
-
- MOTアニュアル2004「私はどこから来たのか?そしてどこへ行くのか?」東京都現代美術館 (東京)
- 2003
-
- 「Keep in Touch – Positions in Japanese Photography」グラーツ近代美術館 (オーストリア・グラーツ)
- 2002
-
- “In & Out on the cities” Galerie BHAK, Seoul
- 2001
-
- 「IN & OUT – in the city」ギャラリー BHAK (ソウル)
- 1998
-
- 「第1回ソウル・フォト・トリエンナーレ アーバンスケープ イン&アウト」C.A.I.S. Gallery, Plus Gallery, Gallery 9, French Cultural Center (ソウル)
- 1996
-
- 「日本の写真 内なるかたち・外なるかたち 第3部 現代の景色 1980-95」東京都写真美術館 (東京)
- 1980-1995
-
- Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo
- 1995
-
- 「第3回インターナショナル・フォト・トリエンナーレ」 (ドイツ・エスリンゲン)
- 1994
-
- 「Kawasaki Monument」川崎市民ミュージアム (川崎)
- 1993
-
- 「発言する風景」東京都写真美術館 (東京)
- 「Über die großen Städte」アカデミーギャラリー (ベルリン)
- 1990
-
- 「速度都市TOKYO」西武アートフォーラム (東京)
- 1985
-
- 「パリ・ニューヨーク・東京」つくば写 真美術館 (筑波)
主な写真集
- 2022
-
- 『UNTITLED RECORDS』BankART 1929
- 2021
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 20』KULA
- 2020
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 19』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 18』KULA
- 2019
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 17』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 16』KULA
- 2018
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 15』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 14』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 13』KULA
- 2017
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 12』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 11』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 10』KULA
- 2016
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 9』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 8』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 7』KULA
- 2015
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 6』KULA
- 『CAMP 1979』SUPER LABO
- 『MODORU OKINAWA』Gomma Books
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 5』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 4』KULA
- 2014
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 3』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 2』KULA
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 1』KULA
- 2013
-
- 『USSR 1991/A.D. 1991』Little Big Man
- 2009
-
- 『THE JOY OF PORTRAITS』RAT HOLE GALLERY
- 2003
-
- 『PORTRAITS+PLACES』photographers’ gallery
- 1991
-
- 『A.D.1991』河出書房新社
- 1988
-
- 『Keizo Kitajima 24 Pictures 1983-1988』 (展覧会リーフレット) ツアイトフォトサロン
- 1982
-
- 『NEW YORK』白夜書房
- 1980
-
- 『写真特急便 沖縄』 (冊子) (全4巻) パロル舎
- 『写真特急便 [東京] 』パロル舎
- 1979
-
- 『写真特急便 東京』 (冊子) (全4巻) パロル舎
主な受賞
- 2022
-
- 第41回土門拳賞
- 2012
-
- さがみはら国内作家賞
- 2010
-
- 日本写真協会作家賞
- 第26回東川賞国内作家賞
- 2007
-
- 第32回伊奈信男賞
- 1983
-
- 第8回木村伊兵衞賞
- 1981
-
- 日本写真協会新人償
主な所蔵先
- 東京都写真美術館
- 川崎市民ミュージアム
- プリンストン大学
主要文献
- 森山大道「白昼の通り魔 北島敬三」『写真特急便 [東京]』パロル舎 1980年 n.pag.
- 北島敬三「メッセージ特急便」『写真特急便 [東京]』パロル舎 1980年 n.pag.
- 西井一夫「反解釈の写真-ニューヨーク博物館 都市を見る眼」『New York』白夜書房 1982年 n. pag.
- Akira Suei, Keizo Kitajima, Interview, (English), 『New York』白夜書房1982年 n. pag.
- 北島敬三・重森弘淹・高梨豊「話題の写真をめぐって」 (対談)『アサヒカメラ』1983年4月号 (vol. 68-5 no. 633) pp. 217-221
- 「ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践」『AXCIS』1983年7月号 (vol.8) pp. Keizo Kitajima, “Streets of Fire”, Aperture, Winter 1985 (no. 101), pp. 34-41
- 「パリ・ニューヨーク・東京」 (展覧会カタログ) つくば写真美術館 ’85 1985年 p.278
- 中上健次「奇蹟」北島敬三「Snap Shot ニューヨーク-ベルリン」『朝日ジャーナル』1987年10月9日号 (vol. 29 no. 42) pp. 36-39
- 伊藤俊治「真空化された-境界」『Keizo Kitajima 24 Pictures 1983-1988』 (展覧会リーフレット) (和英) ツアイトフォトサロン 1988年 n.pag.
- 四方田犬彦『ストレンジャー・ザン・ニューヨーク』 (写真:北島敬三) 朝日新聞社 1989年 pp. 272-273
- 小林康夫「顔・都市・写真」『A.D. 1991』河出書房新社 1991年 pp. 146-149
- Yasuo Kobayashi, “Faces, Cities, Photgraphs”, A.D. 1991, Kawadeshobo-shinsha, 1991, pp. 150-153
- 伊藤俊治「イメージのキアスム」北島敬三『A.D. 1991』河出書房新社 1991年 pp.154-155 Toshiharu Ito, “Chiasme of Images”, A.D. 1991, Kawadeshobo-shinsha, pp. 156-157
- 『発言する風景 クリティカル・ランドスケープ』 (展覧会カタログ) 東京都写真美術館 1993年 pp. 120-135 笠原美智子「発言する風景 クリティカル・ランドスケープ」 pp. 30-36 三島靖「北島敬三」p. 119 / [略歴] p. 166
- Critical Landscapes, exh. cat., Tokyo Metropolitan Museum of Photography, 1993 Michiko Kasahara, Critical Landscape, p. 38-44, Yasusi Mishima, “Keizo Kitajima”, p.119 /[biography] p. 166
- Über die großen Städte, exh. cat. Neue Gesellschaft für Bildende Kunst, 1993, pp. 16-19 [biography] pp. 189-190
- 『カワサキ・モニュメント 川崎市市制70周年記念・都市記録プロジェクト』 (展覧会カタログ) 川崎市民ミュージアム 1994年 pp. 35 平木収「カワサキ・モニュメントの思想」pp. 4-8 / [略歴] p.59
- 朝日新聞社アサヒカメラ編集部編『木村伊兵衛写真賞の20年』モール 1995年 pp.53-60 3.
- Internationale Foto-Triennale Esslingen 1995: Dicht am Leben / Close to Life, exh. cat., Vill Merkel, Bahnwährterhaus, Galerien der Stadt Esslingen am Neckar, 1995, pp. 73-75 Toshiharu Ito, Keizo Kitajima, p.72 / [biography] p. 132
- 『日本の写真 内なるかたち・外なるかたち 第3部 現代の景色 1980-95』 (展覧会カタログ) 東京都写真美術館 1996年 pp. 58-62 / [略歴] p.117
- Seoul Photo-Triennale I Urbanscape in & out, exh. cat., The Society of Korean Documentary Photography, 1998, pp. 80-83 Yasusi Mishima, “Keizo Kitajima”, pp. 80-81 / [biography] pp. 121-122 西井一夫『写真的記憶』青弓社 1997年 pp. 129-131
- 八角聡仁「北島敬三《千のポートレイト》」『写真と批評 デジャ=ヴュ・ビス』 14号 1998年6月10日 p. 7- 9
- 東京都写真美術館『東京都写真美術館収蔵作家 日本写真家事典』淡交社 2000年 p.104
- 佐久間文子「ナビゲーター 『内面を映さない肖像写真』」[展評]『朝日新聞』2000年4月15日夕刊
- 横田紀彦「北島敬三写真展PORTRAITS」[展評]『アサヒグラフ』2000年4月21日号 (no. 4077) p. 46
- 四方田犬彦「四方田犬彦の狼少年日記241」『週刊 SPA!』200年4月26日号 (vol. 49-17 no. 2689) p.150
- 前田恭二「沈黙に見合う緊張感」[展評]『読売新聞』2000年4月27日夕刊
- 三島靖「同一性の謎を収集する非連続のうちの連続性 北島敬三の新作展開催」『アサヒカメラ』2000年4月号 (vol. 85-5 no. 880) p. 188
- 森山大道『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい』青弓社 2000年 pp.259-261
- 倉石信乃「アイデンティティー以後・廃墟以後」[展評]『アサヒカメラ』2000年6月号 (vol. 85-7 no. 882) pp. 142-143
- Instant City Fotografia Metropoli, exh.cat., Centro per l Arte Contemporanea Luigi Pecci, Prato, Itary, 2001, pp. 53-62 Filippo Maggia,” Instant City”, [Italian] pp. 15-21, [English] pp. 22-29 / [biography] n. pag.
- 飯沢耕太郎「写真展を歩く」[展評]『アサヒカメラ』2001年5月号 (vol. 86-6 no. 894) pp. 162-163
- 兼子裕代「システムからの逸脱、視覚の自由」[展評]『日本カメラ』2001年5月号 (no. 722) pp. 192-193
- 上野修「現代写真家に聞く6~北島敬三」 (インタビュー)『ニッコールクラブ』会報178号 2001年9月31日 pp. 32-35
- 深川雅文「ID, type, zero」 (展覧会リーフレット) 川崎市民ミュージアム 2001年
- 兼子裕代「写真家は自らの立場をどう置く?」[展評]『日本カメラ』2001年12月号 (no. 729) pp. 200-201
- In & Out on the cities, ex.cat. Galerie BHAK, Seoul, 2002, pp.5-7 Jung Hoon, In & Out, [Korean] p. 2 [English] p. 3 / [biography] p. 33
- 西岡一正「『私』という意識をゆさぶる人物像」[展評]『朝日新聞』2002年1月19日夕刊
- 前田恭二「ポートレイトにおける顔とは」[展評]『読売新聞』2002年1月25日夕刊
- 椹木野衣「同一性と差異の連鎖」『Voice』2002年5月号 (no. 290) pp. 11-14
- 椹木野衣、前田恭二、北島敬三「日本・現代・写真」[対談]『photographers’ gallery press』vol.1 2002年 pp. 54-63
- 飯沢耕太朗「『顔』の力、情報としてのポートレイト」『1 edit 21』特別号 2002年
- 高橋しげみ「美の万華鏡 / 県立美術館コレクション中心に」『陸奥日報』2002年11月7日
- 笠原美智子「発言する風景 クリティカル・ランドスケープ」『写真、時代に抗するもの』青弓社 2002年 pp. 25-47
- 前田恭二「表象としての建築第21回 背景について」『建築雑誌』2003年9 月号 (vol. 118 no. 1509) p. 3
- 飯沢耕太郎『写真時代の時代』白水社2004年
- 島田雅彦 「北島敬三のモルグ」 New Book 『アサヒカメラ』2004年 1月号
- 土屋誠一 美術手帖 2004年3月号
- 暮沢剛巳 「サイト・グラフィックスの魔術」 d/SIGN No.10 2004年 pp.91-93
- 林道郎 北島敬三 対談「Timeless,Placeless」photographres’ gallery press No.4 2005年 pp.40-51
Biography
- 1954
- Born in Nagano
Selected Solo Exhibitions
- 2022
-
- “UNTITLED RECORDS” Nikon Plaza Tokyo, Nikon Plaza Osaka, Ken Domon Museum of Photography, Yamagata
- “UNTITLED RECORDS” BankART Station, Kanagawa
- “PORTRAITS-A” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- “PORTRAITS-B” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- “PORTRAITS-C” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- “PORTRAITS-D” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- “PORTRAITS-E” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- “PORTRAITS-F” KULA PHOTO GALLERT, Tokyo
- 2021
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 20” photographers’ gallery, Tokyo
- 2020
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 19” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 18” photographers’ gallery, Tokyo
- 2019
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 17” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS 2018” Nikon THE GALLERY Osaka, Osaka
- “UNTITLED RECORDS Vol. 16” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS 2018” Nikon THE GALLERY Shinjuku, Tokyo
- 2018
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 15” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 14” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 13” photographers’ gallery, Tokyo
- 2017
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 12” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 11” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 10” photographers’ gallery, Tokyo
- 2016
-
- “NEW STREET HISTORY” Little Big Man Gallery, San Francisco, U.S.A
- “UNTITLED RECORDS Vol. 9” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 8” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 7” photographers’ gallery, Tokyo
- 2015
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 6” photographers’ gallery, Tokyo
- “Henry Darger’s Room” EPSON IMAGING GALLERY, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 5” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 4” photographers’ gallery, Tokyo
- 2014
-
- “UNTITLED RECORDS Vol. 3” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 2” photographers’ gallery, Tokyo
- “UNTITLED RECORDS Vol. 1” photographers’ gallery, Tokyo
- 2013
-
- “USSR 1991 KEIZO KITAJIMA” Postalco Shibuya, Tokyo
- “Tanesashi scenery” Hachinohe City Museum of Art, Aomori
- “USSR 1991/A.D. 1991” photographers’ gallery, Kula Photo Gallery, Tokyo
- “Places” Osaka nikon salon, Osaka
- “USSR 1991Little Big Man Gallery” Little Big Man Gallery, San Francisco, U.S.A
- “Places” Ginza nikon salon, Ginza
- 2010
-
- “Places” photographers’ gallery, Tokyo
- 2009
-
- “Portraits” Rat Hole Gallery, Tokyo
- “Keizo Kitajima 1975-1991 Koza / Tokyo / New York / East Europes / USSR” Tokyo Metropolitan Museum of Photography
- “Keizo Kitajima - The Joy of Portraits“ Amador Gallery, New York, U.S.A
- 2008
-
- “Portraits 1992-2007” photographers’ gallery, Tokyo
- 2006
-
- “New York“ Cohen Amador Gallery, New York, U.S.A
- 2004
-
- “Portraits/Places“ Blue Sky Gallery, Portland, U.S.A
- 2003
-
- “Portraits/Places” Visual Arts gallery, Osaka
- “Portraits/Places” photographers’ gallery, Tokyo
- 2002
-
- “Places” photographers’ gallery, Tokyo
- 2001
-
- “1000 Portraits” photographers’ gallery /Tokyo
- “Portraits” Kawasaki City Museum, Kawasaki
- 2000
-
- “Portraits” Yokohama Portside Gallery, Yokohama
- 1992
-
- “A.D.1991” Interform Gallery, Osaka
- 1991
-
- “A.D.1991” Parco Gallery, Tokyo
- 1989
-
- “Kitajima Keizo” Zeit-Foto Salon, Tokyo
- 1987
-
- “Kitajima Keizo” Hang Madan Gallery, Seoul
- 1983
-
- “New York” Nikon Salon, Tokyo
- 1982
-
- “New York” Konishiroku Gallery, Tokyo
- 1981
-
- “Tokyo – Okinawa – New York” Konishiroku Gallery, Tokyo
- 1980
-
- “Okinawa No. 1 – No. 6” Image Shop Camp, Tokyo
- “Tokyo – Okinawa” MINOLTA Photo Space, Tokyo
- 1979
-
- “Tokyo No. 1 – No. 12” Image Shop Camp , Tokyo
Selected Group Exhibitions
- 2021
-
- “testaments”, Aomori museum of Art, Aomori
- 2019
-
- “Image Narratives: Literature in Japanese Contemporary Art” The National Art Center, Tokyo
- 2011
-
- “TOKYO-E” LE BAL, Paris
- 2007
-
- “Shyashin zero nen Okinawa” Naha City Museum , Okinawa, Japan
- 2005
-
- “Site Graphics – Matrix of Modern photography 2005” Kawasaki City Museum, Kawasaki, Japan
- 2004
-
- “MOT ANNUAL2004: Where do I comefrom? Where am I going?” Museum Of Contemporary Art Tokyo, Tokyo, Japan
- “YOKOHAMA shashinkan“ BankART1929, Yokohama, Japan
- 2003
-
- “Keep in Touch – Positions in Japan ESE Photography” Kunsthaus Graz, Graz, Austria
- 2002
-
- “In & Out on the cities” Galerie BHAK, Seoul
- 2001
-
- “Instant City Fotografia Metropoli” Centro per l’Arte Contemporanea Luigi Pecci, Prato, Italy
- 1998
-
- “Seoul Photo-Triennale I Urbanscape in & out” C.A.I.S. Gallery, Plus Gallery, Gallery 9, French Cultural Center, Seoul
- 1996
-
- “Japanese Photography - Form In/Out part 3: Contemporary Scenery
- 1980-1995
-
- Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo
- 1995
-
- “3. Internationale Foto-Triennale Esslingen 1995: Dichit am Leben / Close to Life ” Vill Merkel, Bahnwaterhaus, Galerien der Stadt Esslingen am Neckar, Esslingen, Germany
- 1994
-
- “Kawasaki Monument” Kawasaki City Museum, Kawasaki
- 1993
-
- “Critical Landscapes” Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo
- “Über die großen Städte” Akademie-Galerie im Marstall, Berlin
- 1990
-
- “Sokudo Toshi Tokyo” SEIBU Art Forum, Tokyo
- 1985
-
- “Paris – New York – Tokyo” Tsukuba Museum of Photography ’85, Tsukuba
Selected Awards
- 2022
-
- The 41st Domon Ken Award
- 2012
-
- Photo City Sagamihara 2012 Professional Division: Grand prize
- 2010
-
- Photographic Society of Japan Awards
- The 26th Higashikawa Domestic Photographer Award
- 2007
-
- INA Nobuo Prize
- 1983
-
- KIMURA Ihei Prize
- 1981
-
- Japan Photography Association Prize for promising photographer
Selected Publications
- 2021
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 20』KULA, Tokyo
- 2020
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 19』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 18』KULA, Tokyo
- 2019
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 17』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 16』KULA, Tokyo
- 2018
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 15』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 14』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 13』KULA, Tokyo
- 2017
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 12』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 11』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 10』KULA, Tokyo
- 2016
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 9』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 8』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 7』KULA, Tokyo
- 2015
-
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 6』KULA, Tokyo
- 『CAMP 1979』SUPER LABO
- 『MODORU OKINAWA』Gomma Books, London
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 5』KULA, Tokyo
- 『UNTITLED RECORDS Vol. 4』KULA, Tokyo
- 2014
-
- UNTITLED RECORDS Vol. 3, KULA, Tokyo
- UNTITLED RECORDS Vol. 2, KULA, Tokyo
- UNTITLED RECORDS Vol. 1, KULA, Tokyo
- 2013
-
- USSR 1991/A.D. 1991, Little Big Man, Los Angeles
- 2009
-
- THE JOY OF PORTRAITS, RAT HOLE GALLERY, Tokyo
- 2003
-
- PORTRAITS + PLACES, photographers’ gallery, Tokyo
- 1991
-
- A.D. 1991, Kawade Shobo Shinsha, Tokyo
- 1988
-
- Keizo Kitajima 24 Pictures 1983-1988, exh. lieflet, Zeit-Foto Salon
- 1982
-
- NEW YORK, Byakuya Shobou, Tokyo
- 1980
-
- OKINAWA, No. 1-No. 4, CAMP, Tokyo
- TOKYO, Paroru-sha, Tokyo
- 1979
-
- TOKYO, No. 1-No. 12, CAMP, Tokyo
Collections
- Tokyo Metropolitan Museum of Photography
- Kawasaki City Museum
- Princeton University